国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

自動運転、日本勢の新興ティアフォーとNVIDIAに接近の兆し

米半導体大手NVIDIAと台湾のFoxconnが、自動運転開発に向けパートナーシップを結んだ。NVIDIAの高性能SoC(システムオンチップ)を搭載したECU(電子制御ユニット)をFoxconnが製造し、Foxconnが製造するEV...

トヨタが仮眠BOX開発!自動運転時代の「寝ながらドライブ」から逆算

本格的な自動運転時代の到来を前に、トヨタが水面下でさまざまな研究開発を進めているようだ。その1つが仮眠シート「TOTONE(トトネ)」だ。仮眠BOXとも言えそうなデザインだ。 社内のビジネスコンテストを発端に開発が始まったとい...

トヨタより先?自動運転タクシー、日本初は「東京MK」濃厚か

MKタクシーを運行する東京エムケイ(東京MK)がドライバーの疲労軽減のため、2025年までにレベル3~4の自動運転機能を搭載した車両を導入することを目指していることが、同社がこのほど公開したプレスリリースで明らかになった。 自...

自動運転の「AIスーツケース」、視覚障害者を誘導

自動運転で視覚障害者を目的地まで誘導する「AIスーツケース」の開発が進められていることをご存じだろうか。東京のお台場にある日本科学未来館などが開発を進めているもので、すでに日本科学未来館や新千歳空港などで実証実験が行われている。 ...

自動運転関連求人、リクナビNEXTが前年比21.1%増の1,029件

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2022年12月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運...

トヨタ、看護師の「モノを運ぶ単純作業」を自動運転ロボで代替

トヨタの自動運転技術が病院内で展開されていることが、このほど明らかになった。自動運転機能が搭載された搬送ロボットが愛知県豊田市のトヨタ記念病院で活躍しており、トヨタのオリジナル記事によれば、現在は5病棟で展開されているという。 ...

埼玉県知事、国交相に「自動運転専用道の整備」を要望

埼玉県知事や関係市町の首長はこのほど、国土交通省の斉藤鉄夫大臣に対し、自動運転専用道路の整備などを含めた国への要望を行った。 要望内容は以下の3点となっている。自動運転専用道路については東埼玉道路において、八潮スマートIC周辺...

画像認識AI・自動化のARAYA、純損失1.1億円 第9期決算

AI(人工知能)の技術開発・ソリューション提供を手掛ける株式会社アラヤ(本社:東京都港区/代表取締役:金井良太)の第9期(2021年10月〜2022年9月)決算が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は1億1,269万円を計...

自動運転の「判断の在り方」調査へ 国交省の2023年度予算を分析

国土開発や社会資本整備、交通政策などを担う国土交通省。自動運転分野においても、縁の下から強力に開発や社会実装を推進する大黒柱として大きな役割を担っている。 自動運転レベル4がいよいよ解禁される2023年度は、どのような事業で自...

空飛ぶクルマの試験飛行、「まとめて申請」可能に!国交省

国土交通省はこのほど、空飛ぶクルマの機体開発を後押しする「試験飛行ガイドライン」を改訂したことを発表した。 国交省では2025年の大阪・関西万博において、官民で連携しながら「空飛ぶクルマ」を実現することを目指している。2022...