海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

ソフトバンクG出資の印企業、170万円の「格安自動運転車」発売へ

インドの電動バイクメーカーのOla Electricが、2024年までに自動運転車を発売する計画を立てているようだ。同社の共同創業者兼CEOであるBhavish Aggarwal氏が、メディアとの対談で明かした。 自動運転車の...

自動運転機能のコストを38万円に アリババ出資のDeepRoute.ai

中国EC最大手アリババが出資している中国のスタートアップ企業DeepRoute.aiは2022年4月27日までに、自動車メーカーの車両にオプションとして搭載可能な自動運転機能のコストを、現在の1万ドル(約128万円)から70%削減で...

独アウディ、「自動運転時はハンドル格納」の方針変わらず

独アウディが自動運転時代の新たなコンセプトカー「urbansphere(アーバンスフィア)」を2022年4月25日までに発表した。ラグジュアリーかつプライベートなレベル4をコンセプトとするモデルで、3部作を締めくくるモデルだ...

自動運転、中東の最新事情(2022年最新版)

産油国のイメージがいまだ根強い中東だが、石油依存からの脱却を目指す動きも顕著で、取り組みの一環としてスマートシティ化を図る国も続々と登場している。 その中で、新たな産業創出と課題解決を図るべく自動運転技術の導入を目指す取り組み...

シンガポールの「住めない自動運転の街」に仮想的に行ってみた

シンガポールの南洋理工大学(NTU)の構内の一角には、自動運転車のテストセンター「Centre of Excellence for Testing & Research of AVs–NTU(CETRAN)」とテストサーキッ...

「眠くなるルート」こそ自動運転トラック!米Auroraの事例から

自動運転トラックが部分的に導入される未来では、人間が眠くなるような退屈で単調な長距離路線は自動運転トラックが、一方で都市部などの複雑な輸送ルートは手動トラックが、といったすみ分けが行われるかもしれない・・・・・・。 そんなこと...

SpaceXに投資する日本のAngel Box、米自動運転トラック企業にも出...

イーロン・マスク氏が率いるSpaceXにも出資する日本のベンチャーキャピタル(VC)「Angel Box」は2022年4月21日までに、自動運転トラック技術を開発する米Locomationへ出資したことを発表した。 ■トラックの隊...

Waymo、フェニックス中心部でも自動運転タクシーを展開へ

Google傘下の自動運転開発企業Waymoは、自動運転タクシーサービスをアリゾナ州フェニックスの中心部にも拡大する計画だ。 Waymoはすでにフェニックス郊外のイーストバレーとカリフォルニア州サンフランシスコで展開しており、...

JD.com、深夜に自動配送ロボを上海へ輸送 コロナ対策で貢献

新型コロナウイルスが急速に再拡大している中国。中でも人口2,500万人の大都市である上海では広範な都市封鎖(ロックダウン)が行われており、市民生活に大きな影響が出ている。 そんな中、EC(電子商取引)大手のJD.com(京東商...

トヨタを惹き付ける自動運転企業May Mobility、ブリヂストンからも出...

ブリヂストンのグループ会社である米ブリヂストン・アメリカスはこのほど、自動運転シャトルを開発するスタートアップ企業の米May Mobility(メイ・モビリティ)へ少数株主として出資し、提携することを発表した。 ■自動運転...