時短ニーズは?利用者の不満は?「自動運転×ニュータウン」で課題など紹介

国交省、関連検討会の資料を公表



国土交通省都市局は2019年11月6日までに、「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」のニュータウン分科会からの報告資料を公表した。


公表した資料では、2018年2月に東京都多摩市と兵庫県三木市で約1週間かけて実証実験を実施したことに触れ、その実証実験の結果概要などについて説明されている。

実証実験をした結果、自動運転技術を活用した公共交通サービスを導入することについては、「買い物等の日常的な施設への移動ニーズと既存公共交通との乗換えに対する一定のニーズを確認した」「所要時間が短縮されることへのニーズはそれほど高くないことを確認した」などと説明されている。

また課題として浮き上がった点としては、運用時に走行中の一般車両や歩行者などとの衝突を避けるために多く手動介入する必要があったことや、予約が重なったことで希望者が利用できないケースがあったことなどが挙げられている。

出典:国土交通省都市局の公表資料

詳しくは資料公開URL(http://www.mlit.go.jp/toshi/content/001315046.pdf)から確認できるので、詳しく知りたい人はぜひ読んでみてほしい。


【参考】関連記事としては「自動運転時代、あなたの街の「駅前広場」はどうあるべき?」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事