ADAS
パナソニックオートモーティブ、赤字100億円超&債務超過に 第3期決算
パナソニックグループの車載事業を担当するパナソニックオートモーティブシステムズ株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長執行役員:永易正吏)の第3期(2023年3月31日現在)決算公告が、このほど官報に掲載された。 第3期...
自動運転&MaaS、専門職の募集多数!気になる求人4選【2023年7月】
求人募集の職種のバリエーションが増えている自動運転市場とMaaS業界。その中でも、参入各社は研究・開発を支える人材の確保に特に注力している。 自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2023年7月版では、各社が公開している案件...
いすゞと自動運転(2023年最新版)
小型・中型トラックを主力に大型トラックやバスの開発・製造を手掛ける商用車メーカーのいすゞ。国内小型トラックシェアで不動の1位に立つほか、近年は海外売上高比率も伸ばすなど、グローバル展開も推進している印象だ。 CASEに象徴され...
自動運転車の事故、米国で月平均13件 最多はGoogle子会社
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)はこのほど、最新のクラッシュレポートを発表した。自動運転車や自動運転レベル2のADAS(先進運転支援システム)搭載車両が起こした衝突事故を取りまとめたデータで、2021年7月からの集計期間にお...
トヨタら共同出資のDMP、韓国の「高精度マップ市場」に参戦
自動運転向けの高精度(HD)3次元データなどを事業として手掛ける日本のダイナミックマッププラットフォーム(DMP)社は2023年7月3日、韓国事業をスタートさせたことを発表した。同社は「グローバルでの成長戦略の一環」としている。
...
トヨタ、テスラ式「アップグレードで自動運転化」の方針か
トヨタが自家用車のアップグレードサービスに力を入れ始めた。購入後も順次ハードウェアやソフトウェアをアップグレード可能にすることで、愛車を常に最新の状態に保つことができるようになる。 クルマにおいてソフトウェア更新でアップデート...
トヨタマップマスター社、純利益32%減の1.4億円 自動運転地図に照準
トヨタグループで地図データベースなどを手掛ける株式会社トヨタマップマスター(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:浜田一行)の第25期(2022年4月〜2023年3月)の決算公告が、このほど官報に掲載された。 第25期の純利益...
テスラに隠し機能「イーロンモード」!?有名ハッカーが暴露
EV(電気自動車)大手のテスラが提供するADAS(先進運転支援システム)である「FSD(Full Self-Driving)」のβ版において、隠し機能「Elon Mode(イーロン・モード)」が見つかったようだ。 テスラ関連の...
テスラのAutoPilot関連事故、2019年以降に736件/17人死亡
米ワシントン・ポストの分析によれば、テスラのADAS(先進運転支援システム)である「AutoPilot」が関わる事故は2019年以降に736件発生し、それらの事故で17人が死亡していることが明らかになった。 これは米国内におけ...
日産、交差点事故回避に「自動運転の目」LiDARセンサーを活用
日産自動車は、次世代LiDAR技術を活用して交差点事故を回避する技術をこのほど公開した。 次世代LiDARを活用した運転支援技術を搭載した試作車が、交差点で緊急回避操作を自動的に行うというもので、この技術がドライバーを支援する...