スタートアップ

国産自動運転バス、「国内最長」36kmを運行!WILLERとティアフォーが実...

新潟県佐渡市で、全長約36キロの「国内最長ルート」を自動運転するという実証実験が2024年1月12日〜21日に実施中だ。 自動運転サービス導入を見据えたもので、高速バス大手のWILLERと自動運転スタートアップであるティアフォ...

スズキ、空飛ぶクルマ企業SkyDriveとますます「蜜月」に!追加出資を発表...

空飛ぶクルマ開発で国内最大手の株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市/代表取締役CEO:福澤知浩)は2024年1月12日までに、シリーズCにおける追加資金調達を実施したことを発表した。 スズキを引受先とした第三者割当増資...

【国別】自動運転、2024年の業界展望&超重要トピックス一覧

着々と社会実装の域を広げる自動運転。数年前に各国企業が発表した目算からは遅れているものの、じわりじわりと技術を向上させ、実証や実用化の波はしっかりと押し寄せている。 2024年は各国でどのような動きがあるのか。業界展望に触れて...

Turing、完全自動運転EV「2030年10,000台」宣言 半導体チップ...

完全自動運転車の開発・生産に挑むTuring株式会社(本社:千葉県柏市/代表取締役:山本一成)=チューリング=が、半導体チップと車載LLMアクセラレーターの開発チームを立ち上げたと発表した。 「2030年に完全自動運転EV10...

米Kodiak、軍事用にフォードF-150を自動運転化 国防総省に納品へ

米Kodiak Robotics(コディアック・ロボティクス)はこのほど、軍事用に自動運転技術を搭載したフォードのピックアップトラックF‐150を、米国防総省に納品することを発表した。Kodiak Roboticsは、輸送用トラック...

自動運転レベル4特化の中国WeRide、米国上場へ 6,400億円の評価額、...

中国の自動運転ベンチャーWeRide(文遠知行)が、米国市場に上場予定だ。2023年9月にIPOの認可を取得し、米ニューヨーク市場もしくはナスダック市場への上場準備に入っている段階だという。 同社は、米民間調査会社のCBインサ...

空飛ぶクルマ最大手のSkyDrive、赤字額が40億円突破 第5期決算

空飛ぶクルマ開発で国内最大手の株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市/代表取締役CEO:福澤知浩)の第5期決算公告(2023年6月現在)が、このほど官報に掲載された。 第5期の当期純損失は、前期から赤字額を131%増やし...

中国WeRide、北京で「有料×完全無人」の自動運転タクシー展開へ

中国の自動運転ベンチャーWeRide(文遠知行)はこのほど、北京で完全無人の自動運転タクシー(ロボタクシー)の有料サービスの提供準備が整ったことを発表した。車内に安全要員を乗車させない「自動運転レベル4」の水準でサービスを近く開始す...

市販の家具、自動運転で動かせます!Preferred Networks子会社...

自律移動ロボットを開発する株式会社Preferred Robotics(本社:東京都千代田区/代表取締役CEO:礒部達)=プリファードロボティクス=は、市販の家具を載せられる台車「カチャカベース」を2023年12月1日から販売開始し...

自動運転求人、前月比24.6%増の2万8,934件 2023年11月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2023年11月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運...