アプリ

「組合せ」で賑わい創出!スマート東京実現へ、南大沢でMaaS実証

東京都は2021年10月31日までに、「スマート東京」の実現に向け、八王子市の南大沢でMaaS(MaaS as a Service)の実証実験を行うことを発表した。「移動」と「買い物」などを組み合わせたチケットを販売するほか、タイム...

CASE時代のサービス、自動車OEM・ベンチャーの事例を解説!今後の展開例も...

コネクテッド、自動運転、シェアリング・サービス、電動化の波が押し寄せている自動車業界。いわゆる「CASE」時代の到来だ。さまざまな技術が開発から実用化段階に達し始め、多くの業種を巻き込みながら社会実装が推し進められている。 そ...

トヨタのMaaSアプリ「my route」、各地で利用広がる!JR九州などの...

トヨタが展開するMaaSアプリ「my route(マイルート)」が、さまざまな実証実験やサービスで利用されるようになっている。例えば最近では、JR九州などが取り組む北九州でのMaaSサービスで、my routeを通じて観光にお得なチケットを...

ホンダの自動車が「Google Car」と呼ばれちゃう!?

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/代表執行締役社長:三部敏宏)=ホンダ=と 米Googleは2021年9月28日までに、2022年後半から北米で発売されるホンダの新型車に、Googleの車載向けコネクテッドサービスを搭載するこ...

決済アプリ「TOYOTA Wallet」がスーパーアプリ化!「大阪王将」が第...

トヨタのスマートフォン向け決済アプリ「TOYOTA Wallet」が進化した。アプリ内で「ミニアプリ」を展開し、さまざまなサービスやコンテンツを一元的に利用できるようにした。 つまり、TOYOTA Walletがさまざまなサー...

2021年7月の関連求人数、「自動運転」は前年比19.4%増 「MaaS」は...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2021年7月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転:前月比...

MONET、オンデマンドバスをワンパッケージで提供!専用スマホアプリも公開へ...

トヨタやソフトバンクが出資するMONET Technologies株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:宮川潤一)は2021年8月から、オンデマンドバスやモバイルクリニックなどのMaaSサービスをワンパッケージで提供する事...

まるで北九州版Woven City!スーパーシティ構想、自動運転や配送ロボ実...

福岡県北九州市は2021年4月、国が進めるスーパーシティ構想に「北九州市・東田 Super City for SDGs構想」を提案した。採択されれば、大幅な規制緩和のもと自動運転をはじめとしたさまざまな実証が加速し、社会実装に大きく...

インテル、Mobileye本社に4億ドル投資 自動運転の一大拠点化へ

米半導体大手の米インテルは2021年5月7日までに、イスラエルでの研究開発拡充に6億ドル(約656億円)を追加投資する方針を発表した。 自動運転ラボとして注目したい点は、そのうち4億ドルを傘下のイスラエル企業Mobileye(...

名古屋鉄道、2022年3月にMaaSアプリ「新名鉄Touch」リリースへ

名古屋鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:安藤隆司)は2021年5月5日までに、エリア版MaaSアプリとして「(仮称)新名鉄Touch」を、2022年3月にリリースすると発表した。 これは、名鉄グループ中期経営...