日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

スズキ、自動運転配送ロボを共同開発!新興LOMBYとタッグ

自動車メーカー大手のスズキが自動運転配送ロボットの開発に乗り出す。2022年4月設立のスタートアップ企業LOMBY(ロンビー)と共同開発契約を結び、ラストマイル物流領域への配送ロボットの供給を目指す。2023年3月16日に発表した。...

発見!トヨタWoven City、最新動画に「自動運転シャトル」

静岡県裾野市で建設中のWoven City(ウーブン・シティ)に関する新たな動画がYouTubeに公開された。現在の進捗状況や今後の流れを要約したようなPR動画だ。 着工から丸2年の節目を迎えたWoven Cityはどこまで工...

ホンダの最大年収2,000万円求人!Cruiseの自動運転技術を日本展開

ホンダモビリティソリューションズ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:高見聡)が、新しい移動サービスや自動運転プロジェクトでのシステム企画の求人を公開している。 米GM傘下で自動運転開発を手掛けるCruiseの自動運転技...

空の自動管制で「空飛ぶクルマ」を安全に!非上場のFaroStar

エアモビリティの自動管制システムを開発するスタートアップの株式会社FaroStar(本社:東京都新宿区/代表取締役:星尚男)=ファーロスター=は、イークラウドを通じた資金調達を開始する。 インターネットを通じて非上場のベンチャ...

建機×自動運転のARAV、4億円資金調達!東大発ベンチャーに注目

米国などで自動運転企業・部門の縮小やレイオフが続く中で、ポジティブなニュースが飛びこんできた。 建機の自動運転に挑戦している東京大学発スタートアップARAV株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:白久レイエス樹)=アラブ...

アイサンテクノロジーの株価急騰!「自動運転銘柄」で注目度アップ

自動運転関連企業の中で、2023年に入って大きく株価を伸ばしている企業がある。測量技術を武器に自動運転実証などで活躍しているアイサンテクノロジーだ。2023年の同社株価は、年初比ですでに1.6倍まで数字を伸ばしている。 自動運...

自動運転バス、バス停は「ストレート型」が最適!?

2022年3月に「基幹的なバスにおける自動運転導入に関する検討 中間とりまとめ」という資料が、国土交通省都市局により公開された。 この資料の中で、基幹的なバス交通への自動運転技術の導入に関し、「バス停」についてのポイントやこれ...

続々日本上陸!中国の自動運転ロボットは「脅威」なのか

公道における自動運転技術の実装が徐々に進み始めているが、工場内や店舗内などで活躍する自律走行可能なロボットはすでに市民権を得たようだ。 工場や倉庫では、従来のライントレース型に代わりSLAM型の搬送ロボットが主流となっている。...

「雪道の自動運転」で日本が世界をリード!実証続々

ソフトバンク子会社で国内各地で自動運転バスの実証を進めるBOLDLY株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:佐治友基)が、北海道で雪道走行の実証を重ねている。2022年12月に定常運行を開始した上士幌町に続き、2023年...

空飛ぶクルマ、すでに3件の型式証明が申請されていた!

日本において「空飛ぶクルマ」としての型式証明申請の受理が、すでに3件あることをご存じだろうか。国土交通省は2023年2月21日に、3社目の型式証明申請を受理したことを発表している。 同省は欧州航空安全当局(EASA)とも連携し...