日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

スペシャリスト育成!産学連携で「空飛ぶクルマ社会」実現へ

空飛ぶクルマの開発と社会実装に向けた取り組みが世界各地で進む中、国内でも新たな動きが飛び出した。専門職大学院の事業構想大学院大学と空飛ぶクルマ関連事業を手掛けるエアモビリティが連携し、事業構想研究会を開講する。 1年間のプロジ...

トヨタ、「未来投資」強調!研究開発費&設備投資は3兆円超に

トヨタ自動車は5月10日午後、2023年3月期(2022年4月〜2023年3月)の通期決算を発表した。業績について説明があったあと、佐藤恒治社長は「成長領域への戦略的取り組みに注力する」と強調した。 2026年に投入予定の新し...

自動運転車に「自分のアバター」伝送!?ANA発ベンチャーが20億円調達

ANAホールディングス(ANAHD)傘下のavatarin株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役CEO:深堀昂)はこのほど、シリーズAラウンドで20億円の資金調達を実施したことを発表した。 日本政策投資銀行と三菱UFJ銀行を...

トヨタ、「自動運転カフェ」発表!?5月10日の決算説明会に注目

トヨタ自動車の2023年3月期の決算発表が5月10日に行われる。売上高や営業利益、経常利益、最終損益、自動車の世界販売台数などが公表されるが、次世代技術・サービス分野での新たなトピックスは今回出てくるのだろうか。 トヨタが展開...

1日1台767TB!?自動運転車のデータ処理で「驚愕の数字」

「1日1台あたり767TB(テラバイト)」──。これが何の数字かわかる人はいるだろうか。答えは、自動運転に必要とされているデータ処理量だ。自動運転車は、1日1台あたり767TBを処理する必要があるという。 この数字は、経済産業...

自動運転でゴルフボール回収!打ちっぱなしに革命

打ちっぱなしのゴルフボールはどのように回収されているかご存じだろうか。多くのゴルフ練習場では、フィールドに落ちているゴルフボールを人力で集める作業をする必要がある。営業時間中はその作業ができないため、営業時間終了後の深夜もしくは早朝...

病院内を「自動運転」で移動!WHILLの次世代クルマ椅子、帝人と実証

病院内で医療従事者が関わる業務の一つに、患者が車椅子を利用する際に付き添うことがある。患者が1人でクルマ椅子で移動できない場合、サポートを必要とすることなどが理由だ。 こうした医療従事者の負担が今後少しずつ減っていくかもしれな...

MaaSベンチャーNearMe、純損失3.6億円を第6期決算で計上

タクシー相乗りアプリを展開する株式会社NearMe(本社:東京都中央区/代表取締役:髙原幸一郎)の第6期(2022年1〜12月)決算が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は3億6,908万円、当期までの利益や損失の累計であ...

自動運転、首長の舵取りに注目!街の未来を変える重要施策に

滋賀県大津市で長年続いている自動運転実証が岐路を迎えているようだ。日経新聞によると、記者会見の席で、同市の佐藤健司市長は「現時点で自動運転事業化に向けた新たな計画はない」ことを明かしたという。 公式発表が出されていないため推測...

トヨタ5人衆、「自動運転搬送システム」で技術開発賞

自動車業界の技術者などで構成される公益社団法人自動車技術会(JSAE)は、「第73回自動車技術会賞」の受賞者を2023年4月30日までに発表した。この賞は、自動車技術の向上に多大な功績のあった技術者や研究者をたたえるものだ。 ...