日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

Uber Japan、2期連続赤字は「岸田政権のせい」説 第12期決算

タクシー配車アプリ事業を手掛けるUber Japan株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:ジョージアナ・オザナ・アレクサンドル)の第12期(2023年1〜12月)決算。純損失額は前期比74%増の1億4,179万円であった。第11期...

ライドシェア関連求人も急増中!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2024...

自動運転の実用化に向けて、ハイレベル人材の需要が増加している。また自家用車活用事業、通称「日本版ライドシェア」の開始から3カ月が経過し、ライドシェア関連の求人も目にすることが多い。今後ますますサービスを拡大していく予定の日本版ライド...

自動運転エンジニア社長のティアフォー、資金調達で「日本1位」に!2024年1...

2024年1〜6月に資金調達を行った日本のスタートアップの調達額で、自動運転開発を手掛けるティアフォーがトップとなった。日系テックメディア「TECHBLITZ」を運営するイシンが発表した。ティアフォーの2024年7月時点の資金調達額...

ライドシェア、期間限定の「時給2,100円以上」作戦でドライバー募集

2024年4月に始動したタクシー会社主導で行われる自家用車活用事業、通称「日本版ライドシェア」。開始から3カ月が経過し、ライドシェアドライバーの採用活動がより盛んになっている。 タクシー大手の日本交通では、期間限定で「平均時給...

自動運転船に挑むエイトノット、2期連続損失増で赤字1.1億円 第3期決算

船の自動運転技術開発を行うスタートアップである株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市/代表取締役:木村裕人)の第3期(2023年3月〜2024年2月)決算公告が、官報に掲載されている。 当期純損失は前期比24%増の1億1,92...

東京のタクシー会社、日本版ライドシェアの参入率「3割超」に

自家用車活用事業、通称「日本版ライドシェア」のスタートから3カ月が経過した。対象エリアは大都市部12エリア、その他エリア13カ所となり、一般ドライバーの活躍の場が少しずつ拡大しているようだ。 参加するタクシー事業者数も増加傾向...

ソニー・ホンダのEV会社、赤字204億円!自動運転開発で開発費かさむ?

EV(電気自動車)の開発・販売などを手掛けるソニー・ホンダモビリティ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役 会長兼CEO:水野泰秀)の第2期(2023年4月〜2024年3月)決算公告が、官報に掲載されている。 当期純損失は第1...

自動運転技術者の平均年収、日本は712万円、米国はインターンに2,000万円...

実用化が進む自動運転車だが、それに伴い自動運転開発エンジニアの求人も増えている。しかし自動運転開発エンジニアは高い技術力や経験が重視されるのにもかかわらず、平均年収は712万円にとどまる。 日本人の平均年収は500万円前後とな...

ライドシェア、”小泉新首相”誕生なら「全面解禁」確実...

2024年9月下旬──。任期満了に伴う自民党総裁選が近づいてきた。内閣総理大臣として在職日数1,000日を超えた岸田文雄首相はまだまだ意欲を示すのか、対抗馬は誰なのか……と日に日に噂話の熱が高まってきている。 派閥解散の影響で...

トヨタコネクティッド、突然の純利益65%減!売上増も苦戦か 第24期決算

トヨタのコネクティッド分野に関する事業を展開するトヨタコネクティッド株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:山本圭司)の第24期(2023年4月〜2024年3月)決算公告が、このほど官報に掲載された。 売上高は前期比1...