日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
豊田合成、山形県のスタートアップIMUZAKに5000万円出資 自動運転対応...
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市/社長:宮﨑直樹)は2019年5月15日、光学設計・評価などを手掛ける山形県のスタートアップ企業・株式会社IMUZAK(2015年設立)に5000万円を出資をしたことを発表した。 豊田合成は...
集え学生!「NAVITIME APIチャレンジ」の参加者募集 MaaSなどの...
株式会社ナビタイムジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:大西啓介)は2019年5月16日、全国の学生向けの研究・開発コンテスト「NAVITIME APIチャレンジ」の参加者の募集の開始について報道発表を行った。 同コンテ...
ヒューマンエラー、死亡事故の9割超 待たれる自動運転の早期実現
国土交通省自動車局が2018年9月に公表した「自動車の安全確保に係る制度及び自動運転技術等の動向について」という資料によれば、2016年のヒューマンエラー(法令違反)に起因する交通死亡事故は全死亡事故の97%にも上るという。こうした...
ヤマハ発動機、DMPと業務資本提携 AI領域強化、自動運転システムの共同開発...
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市/代表取締役社長:日髙祥博)は2019年5月15日までに、AIコンピューティング分野に強みを持つ株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(本社:東京都中野区/代表取締役社長CEO:山本達夫...
内閣府、自動運転関連の政策調査員を募集 任期2年、給与日額は9,100〜11...
内閣府は2019年5月15日までに、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動走行システム及び自動運転(システムとサービスの拡張)」における施策の推進に関する調査や調整などを業務というポジションの採用情報を公表した。 ...
小田急電鉄と三井住友海上、「MaaS×保険」で協業
小田急電鉄株式会社は2019年5月15日、三井住友海上火災保険株式会社と「MaaS×保険」に関する協業の取り組みを開始することに合意したと発表した。 発表によれば、小田急電鉄が開発中のMaaSアプリの実証実験において、三井住友...
2019年4月の自動運転関連求人、増加率過去最高の15.6%増 1万6122...
日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」は2019年5月15日、日本国内の自動運転関連求人数調査の最新結果を発表した。発表によれば、2019年4月末時点の関連求人数(主要転職6サイト)は前月比15.6%増の1万6122件に上り...
MONET、長野県伊那市と業務連携協定 テーマはMaaSや自動運転 トヨタと...
トヨタとソフトバンクの共同出資会社MONET Technologies(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:宮川潤一)と長野県伊那市(市長:白鳥孝)は2019年5月14日、自動運転社会に向けた次世代モビリティサービスに関する業務連携協...
トヨタ、CASE投資に備えて普通社債発行へ コネクテッドや自動運転技術に注力...
トヨタ自動車が約2年ぶりに普通社債を発行する方針を固めたようだ。CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)への投資に向けたものとみられる。日本経済新聞が2019年5月14日に報じた。 報道によれば、発行額は年限5...
北九州市で自動車の未来を考える トヨタや日産の幹部も出席、AIや自動運転の取...
トヨタや日産などの九州拠点の社長らが出席する「北部九州自動車産業アジア先進拠点推進フォーラム」が、2019年5月16日に福岡県北九州市の「リーガロイヤルホテル小倉」で午後2時半から開催される。 同フォーラムの開催は、地域全体の...