日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

機械学会技術賞、クボタの自動運転アシスト機能付きコンバインなどに決定

一般社団法人「日本機械学会」(所在地:東京都新宿区:会長:森下信)は2020年3月6日までに、2019年度の日本機械学会賞(技術)の受賞技術を発表した。受賞技術には、株式会社クボタ(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:木股昌俊)の「...

Uber Eats、DiDiフード、PayPayダッシュ…自転車デリバリーサ...

2020年、自転車による商品配達や出前サービスが日本国内で盛んになる。既にサービスを展開している「Uber Eats」のほか、「DiDi Food」と「PayPayダッシュ」が新たにサービスの提供を開始する。この記事ではこの3つのサ...

元ZOZO前澤氏、新会社で「自動運転」領域に参入!?採用試験の課題から推測

インターネット衣料品EC大手のZOZOの創業者で元社長の前澤友作氏。新会社として「スタートトゥデイ」を創業したが、もしかすると将来的に自動運転領域への参入を考えているのかもしれない。 そう思わせる理由は、前澤氏が2月24日にnoteで...

AZAPA、通信ユニットとコネクテッドプラットフォームの提供開始

自動車制御関連のベンチャー企業であるAZAPA株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:近藤康弘)は2020年3月3日までに、モビリティ・サービスで利用する通信ユニット「T-BOX」とデータサービスのためのコネクテッドプラットフォームの提...

タクシー配車アプリ大手JapanTaxi、「Mobility Technol...

タクシー配車アプリ国内最大手のJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は、2020年4月1日から社名を「株式会社Mobility Technologies(モビリティテクノロジーズ)」とし、「新たにモビリ...

いすゞ、大型トラック・ギガに「自動運転レベル2」相当のレーンキープアシスト

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区/社長:片山正則)は2020年3月1日までに、大型トラック「ギガ」にレーンキープアシスト(LKA)とスーパーシングルタイヤを新たにオプション追加し、全国一斉に発売すると発表した。 ギガは2019...

CASE時代は「バーチャルキー」!地域密着カーシェアで初採用

自動車特化型アクセラレーター「iid 5G Mobility」でモビリティ革命を後押しするイードとデバイス開発や認証技術の開発を手掛けるジゴワッツが共同開発したバーチャルキーシステムが、大阪府内でスタートしたカーシェア「Patto」...

タクシー、配車アプリと相乗りアプリが連携!S.RIDE×AINORY、利便性...

ソニー系のみんなのタクシー株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役:西浦賢治)とタクシー相乗りマッチングアプリなどを手掛ける株式会社ジクウ(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:中川裕己)は2020年2月28日までに、タクシー配車アプリ「S.R...

JAL、無人ヘリの目視外飛行で貨物輸送!将来は自動運転化!?

日本航空株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:赤坂祐二)は2020年2月27日までに、長崎県の自治体などの協力のもと、県内の離島空港間(往復約46キロ)において無人ヘリコプターによる貨物輸送実験を実施したと発表した。無人ヘリ...

「ジョルダン×MaaS」関西でも!需要取り込みへ、事業を積極展開

交通経路検索大手のジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:佐藤俊和)は、2020年から関西地区でMaaSなどを含むビジネスを本格的に展開する。同社は2019年10月、関西支社に新たに関西営業部を設けていた。 ジ...