トヨタ(Toyota)

トヨタの自動運転戦略については「トヨタの自動運転戦略」から最新情報を確認することが可能です。

トヨタ、Facebookで「Woven City事典」をスタート

トヨタが静岡県裾野市に建設中の実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」。公式Facebookで新企画「Woven City事典」が始まっているのをご存じだろうか。 Woven Cityを知る上で欠かせない用語につい...

トヨタコネクティッド、また増収増益!純利益51%増の74億円超

トヨタコネクティッド株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:山本圭司)の第23期(2022年4月〜2023年3月)の決算公告が、このほど官報に掲載された。売上高は前期比1.6%増の601億1,228万円、当期純利益は前期比5...

トヨタ&ソフトバンク出資のMONET、6,800万円の赤字転落 MaaS事業...

トヨタ自動車とソフトバンクの共同出資会社として設立されたMONET Technologies株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:清水繁宏)=モネ・テクノロジーズ=の第5期決算(2022年4月〜2023年3月)が、このほど官報...

トヨタも採用!LiDAR企業RoboSense、香港市場で上場へ

LiDAR開発を手掛る中国の「RoboSense」が、香港株式市場へ上場申請書を提出したことがこのほど明らかになった。香港メディアが報じている。 申請書類によると、RoboSenseのIPO前の投資家には、中国EC大手のアリバ...

トヨタモビリティサービス、純利益68%増の56億円 第5期決算

トヨタモビリティサービス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:村上秀一)の第5期(2022年4月〜2023年3月)の決算公告が、このほど官報に掲載された。 第5期の売上高は前期比0.7%増の1,157億3,400万円、...

トヨタのサブスク部門KINTO、売上倍増も赤字脱却ならず 純損失39億円計上...

トヨタグループでクルマのサブスクサービスやMaaS事業を展開する株式会社KINTO(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:小寺信也)の第5期決算(2022年4月〜2023年3月)が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は39...

トヨタWoven City、早くも「黄信号」か 60億円の債務超過決算で

トヨタグループにおいて最先端の研究開発を担うウーブン・バイ・トヨタの最新決算が、債務超過に陥っている。先日公告された第3期決算(2023年3月31日現在)によると、約60億円の債務超過となっている。TRI-AD時代を通じて初の債務超...

トヨタら共同出資のDMP、韓国の「高精度マップ市場」に参戦

自動運転向けの高精度(HD)3次元データなどを事業として手掛ける日本のダイナミックマッププラットフォーム(DMP)社は2023年7月3日、韓国事業をスタートさせたことを発表した。同社は「グローバルでの成長戦略の一環」としている。 ...

【2023年6月の自動運転ラボ10大ニュース】デジタル庁が新ロードマップ策定...

2023年も上半期を過ぎた。業界を揺るがすようなビッグニュースは飛び出していないものの、国内・国外ともに着々と自動運転開発・実用化が進められている印象だ。 2023年6月の10大ニュースを振り返り、下半期に向けた展望を広げてい...

トヨタ系KINTOテクノロジーズ、純利益68%増 第2期決算

トヨタグループでモビリティサービスを支える技術の開発などを担うKINTOテクノロジーズ株式会社(本社:愛知県名古屋/代表取締役社長:小寺信也)の第2期決算公告が、このほど官報に掲載された。 設立間もない企業であるが、当期純利益...