インテル自動運転車が赤信号を無視した瞬間 現地TVが公開
米半導体大手インテルの傘下で自動運転開発事業を手掛けるイスラエルのモービルアイ社が2018年5月17日、自動車の完全自動運転化分野への参入を華々しく正式に発表した。しかしその日、モービルアイ社がイスラエル国内で実施した報道機関向けのプロトタ...
警察庁、自動運転に関するルール作り着手 道交法の改正視野に
警察庁は、非常時以外はシステム側が運転操作を担う自動運転レベル3(条件付運転自動化)に関するルール作りなどを加速させる。 自動運転車の実用化に向けては、道路交通法などの改正を含むルール整備が必要となる。警察庁は2018年5月2...
自動運転技術ベンチャーのZMP、水平360°計測の新LiDAR発売
自動運転技術開発ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2018年5月23日、自動運転車の周辺環境を検知するために必要とされるLiDAR(ライダー)について、2種類の新製品の販売を開始したことを明らかにした...
米ウーバー死亡事故、緊急ブレーキ作動しない設定 LiDARは歩行者認知 自動...
米ライドシェア最大手のウーバーテクノロジーズの自動運転車が2018年3月に歩行者をはねて死亡させた米アリゾナ州での事故で、米運輸安全委員会(NTSB)は5月24日、事故調査の中間報告書を公表し、事故時に緊急ブレーキが作動する設定になっていな...
米アップル、VWと自動運転分野で契約 自動運転ミニバン稼働へ
米アップル(Apple)社とドイツの大手自動車メーカーであるフォルクスワーゲン(VW)が、自動運転車分野で契約を結んだことが2018年5月24日、米ニューヨーク・タイムズなどの報道によって明らかになった。 報道などによれば、ア...
自動運転マップ、年内に世界100万kmカバー オランダ地図大手HERE社
オランダの位置情報サービス大手HERE Technologies(ヒア・テクノロジーズ)と日中韓の4社は2018年5月22日、グローバルに整合のとれた自動運転車など向けのデジタル道路地図を2020年から提供するため、「OneMap ...
ソニー、3年で1兆円を自動運転向け画像処理センサー開発などに投資
ソニー株式会社(本社:東京都港区/代表執行役社長兼CEO:吉田憲一郎)は2018年5月22日、2018~2020年度の中期経営方針を発表した。車載センシングなどの新しいアプリケーションを育てていく方針を明らかにし、自動運転分野におけ...
ウーバーの自動運転試験、米アリゾナ州で再開断念 300人レイオフへ
2018年3月に米アリゾナ州で自動運転中に死亡事故を起こしたライドシェア世界最大手のウーバー・テクノロジーズは2018年5月23日、同州での公道試験を再開させないことを発表した。州内で雇用していたワーカー300人はレイオフ(一時解雇...
三菱電機が自動運転戦略を発表 人工衛星などを活用した新技術確立へ
三菱電機(本社:東京都千代田区/執行役社長:杉山武史)は2018年5月21日、東京都内で2018年度を含む中長期経営戦略を発表した。成長分野である自動運転やZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)、スマート工場化などの取り組みを一層加速し、組織の枠...
グーグルやアップルからの転職組、創業1年で自動運転キット発表 中国Roads...
中国のスタートアップ企業Roadstar.ai(ロードスター・エーアイ)社は2018年5月18日、「シリーズA」と呼ばれる創業初期の資金調達で1億2800万ドル(約142億円)を確保したと発表するとともに、自動運転レベル4(高度運転...