国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

1兆円戦略の真実…ソニーが自動車会社に!? 「自動運転で社会貢献...

ソニーは2018年6月19日、定時株主総会を開催した。この中で、4月に社長兼最高経営責任者(CEO)に就任したばかりの吉田憲一郎氏は「自動運転時代の到来は環境負荷の低減にも寄与することが期待される」とし、自動運転分野を同社の2020年代にお...

素案判明…安倍政権の自動運転構想、重要19項目の全貌

安倍政権の肝いりで推進されている「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」(第2期11課題)の研究開発計画案の素案が2018年6月22日、判明した。自動運転の分野は、目標や研究内容、実施体制など全21ページにわたる計画案が示さ...

1秒で1000枚!? 眼底カメラ技術、自動運転で驚き応用術 奈良先端院が発表...

奈良先端科学技術大学院大学は2018年6月18日、東京大学大学院の研究グループと共同で小型眼底カメラシステムを開発したと発表した。1秒に1000枚の画像を信号処理する高速ビジョンはさまざまな分野に応用可能で、障害物検出や自動運転制御...

政権の切り札…過疎地で2020年に自動運転バス運行 閣議決定

過疎地での貴重な足として無人の自動運転バスを過疎地で運行する計画が2018年6月15日、閣議決定された。今後実証実験を進め、2020年までに過疎地域での導入スタートを目指す。 公共交通網が脆弱な過疎地域にとって、バスは重要な交...

【速報】ソフトバンクが株主総会 ライドシェア事業「取扱7兆円規模」 アマゾン...

ソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役会長兼社長:孫正義)は2018年6月20日午前10時から、第38回定時株主総会を東京都内の東京国際フォーラムで開催した。 孫社長はソフトバンクが米ウーバー・テクノロジー...

常識覆す…自動運転の目”LiDAR”に不要論 格安A...

AI(人工知能)ソリューションを手がけるRevatron(レバトロン)株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:浅田麻衣子)は、高価なLiDAR(ライダー)を安価なAI技術に置き換える車載ソリューションを発表した。カメラのみで物体の...

立体認識技術者、創業2年で6億円調達 自動運転向けステレオカメラ開発

高性能なステレオカメラの開発とライセンス販売を手がけるITD lab株式会社 (本社:神奈川県横浜市/代表取締役:実吉敬二、小倉明宏)は2018年6月15日、第三者割当増資により総額4億8000万円の資金調達を実施したと発表した。2...

愛知が和製カリフォルニアに!? 自動運転実証で知事、5G実験に意欲

愛知県がカリフォルニアに宣戦布告!?——。 愛知県の大村秀章知事は6月13日の臨時知事会見において、愛知県の自動運転に関する施策について発表した。2018年度は社会的なニーズや実用化を目標に、県内の3都市でさらにハイレベルな実...

株価4倍も… 自動運転・AI業界の「最強株」は? 懸念と期待で乱高下、ランキ...

新製品の発表や提携など話題に事欠かない自動運転関連分野。業界全体としては熱が高まり続けているが、企業別の業績は果たしてどうなのか。外部要因はあれども業績に連動し、期待や懸念を受けて上下する株価を参考に、2018年上半期も頑張っている...

垂涎モノ… トヨタでグーグル出身CEOと自動運転開発 エンジニア募集

トヨタ自動車が2018年3月に設立した新会社で、自動運転ソフトウェアの先行開発を担当するエンジニアの募集がスタートした。掲げる人材像は「情熱を持って世界トップレベルの自動運転技術の先行開発を推進できる即戦力」。技術者にとっては、自動...