国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

超有望LiDARベンチャーInnoviz、日本企業Kudanとパートナーに

LiDAR開発を手掛けるイスラエル企業Innoviz Technologies(イノヴィズ・テクノロジーズ)と、人工知覚(AP)技術などを開発する日本企業のKudan株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO:項大雨)が、LiD...

自動運転移動サービスが驚きの「運賃ゼロ」!「物販」導入で

関西電力の子会社であるゲキダンイイノ合同会社(本社:大阪府大阪市/代表:嶋田悠介)は、自動走行モビリティ「iino(イイノ)」の実証実験を2022年11月17〜20日に神戸ウォーターフロントで実施する。 実証は神戸ウォーターフ...

トヨタ社長と孫氏が始めた「仲間作り」、いつのまにか700社

トヨタやソフトバンクなどの共同出資会社であるMONET Technologiesが設立した「MONETコンソーシアム」の加盟企業数が、2022年11月1日時点で702社となった。 MONETコンソーシアムは2019年3月に設立...

解禁!自動運転レベル4、道交法改正に伴う「法令改正案」概要

自動運転レベル4や自動走行ロボットの公道走行を解禁する改正道路交通法が2023年4月1日に施行される見通しとなった。警察庁は、改正法に付随する関係政令・法令の改正案を公表し、2022年11月26日までの間パブリックコメントを実施して...

自動運転関連事業者向けに「専用特約」!東京海上が提供

東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区/取締役社長:広瀬伸一)と東京海上ディーアール株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:嶋倉泰造)は2022年11月1日までに、新たな自動運転関連事業者向けのリスクコンサルティ...

狙うはCASE!?トヨタ年間研究費1.2兆円に 500億円増

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/取締役社長:豊田章男)は2022年11月1日午後、2023年3月期第2四半期(2022年7〜9月)の連結業績を発表した。 第1四半期を合わせた2022年4〜9月の売上高は、前年同期比14.4%...

運送ビジネスの自動運転化、課題は?——ヒアリング結果分析

国土交通省所管の「自動運転車を用いた自動車運送事業における輸送の安全確保等に関する検討会」はこのほど、自動運転による自動車運送事業における輸送の安全確保に向け各事業者に実施したヒアリング結果を公表した。 改正道路交通法の施行に...

BOLDLY、エストニア製自動運転バス「MiCa」展開へ

ソフトバンク子会社のBOLDLY株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐治友基)は2022年10月30日までに、エストニア製自動運転バス「MiCa(ミカ)」を日本で展開することを発表した。MiCaを日本に導入するのはBOLDL...

「空港×自動運転」のこれまでと今後——委員会資料から

空港オペレーションの自動化を目指す「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会」はこのほど12回目の会合を開き、自動運転実証の結果報告や今後の課題整理などを行った。 空港における自動運転技術は、現在どういった段階に...

営業・企画経験者必見!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2022年10月...

盛り上がりを見せる自動運転・MaaS業界では、参入各社が事業を拡大するために人材採用を強化している。自動運転・MaaS業界ともに、8月末には過去最高の求人数を記録した。 自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2022年10月...