自動運転ラボ編集部
【速報】ソフトバンク、秋から大阪でタクシー配車サービス 中国ライドシェア滴滴...
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮内謙)は2018年7月19日、中国でライドシェア事業を手掛ける滴滴出行(Didi Chuxing:ディディチューシン)と共同記者会見を東京都内で開き、日本国内で次世代タクシー...
工学院大学の学生が自動運転ミニカー開発 コンテストで技術賞
日経BPのムック本「ラズパイマガジン」と日経Linuxなどが主催する「みんなのラズパイコンテスト2017」で、現役大学生が開発した「自動走行ミニカー」が技術賞を受賞した。ミニカーながら、そこに搭載された技術は紛れもなく自動運転そのも...
三菱ふそう2019年中に自動運転レベル2導入 その後はレベル4へ「飛び級」
2018年4月に三菱ふそうトラック・バスの社長兼最高経営責任者(CEO)に就任したハートムット・シック氏が就任会見の席で、自動運転トラックの導入に言及した。2019年中に自動運転レベル2(部分運転自動化)搭載車両を投入し、その後はレ...
ボッシュ日本法人がレア求人 自動運転向け地図でエンジニア募集 転職人材も歓迎...
ドイツ自動車部品最大手ボッシュの日本法人が、自動運転高精度地図の開発エンジニアを募集している。外資系企業の最先端の現場で自動運転の開発に携わる転職のチャンスだ。 ボッシュは150カ国で事業を展開する世界最大級の自動車部品サプラ...
ボッシュ&ダイムラー、エヌビディアAIで自動運転実験へ 米シリコン...
ドイツ勢の自動車部品最大手ボッシュと自動車メーカー大手ダイムラーは2018年7月18日までに、自動運転車両によるシャトルサービスの実証実験を米カリフォルニア州のシリコンバレーで2019年後半から行うと発表した。完全自動運転車の開発で...
日本青年会議所と日本郵便、お中元の自動運転配送デモを実施へ
日本青年会議所は、2018年7月に横浜パシフィコで開催する「サマーコンファレンス2018」で日本郵便の協力のもと、自動運転車による荷物輸送の公道実証実験を行うと発表した。 運送業界におけるドライバー不足の解決策として実施するも...
無人AI自動運転ロボットカーが史上初ヒルクライム完走
2018年7月12日~15日の間に英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2018」のヒルクライムにおいて、史上初めて無人の完全自動運転車がコースの完走を果たした。 レースを完走したのは、フォーミュラE併...
自動運転で木材運搬、スウェーデン企業がT-log発表 NVIDIA製Driv...
スウェーデンのテクノロジー企業であるEinride社は2018年7月14日、自動運転機能を備えた無人木材運搬車「T-log」を発表した。同社は2018年3月にも無人電気自動車(EV)トラックの「E-Pod」を発表しており、より木材運...
ウーバーイーツが関西へ本格進出 世界ライドシェア大手が運営
2016年から日本で展開されている料理配達サービス「ウーバーイーツ」。これまでは東京や横浜などで事業を展開していたが、同事業を京都市と神戸市にも拡大するようだ。 運営元の米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズが2018年7...
テスラのイーロン・マスク氏がTwitterで怒り タイ洞窟のミニ潜水艦めぐる...
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、ミニ潜水艦を作って洞窟に閉じ込められたタイの少年達を救おうとした。しかし救助活動の中でそのミニ潜水艦は使われることはなかった。 そんな中、洞窟救出に貢...