暮らしはどう変わる?東京都が自動運転シンポジウム 日の丸交通の社長ら登壇

2019年2月15日、先着250人参加可能



自動運転シンポジウムが2019年2月15日、東京都庁都民ホールで開催される。自動運転タクシーの公道営業実験を2018年に実施した日の丸交通株式会社の富田和孝社長による講演「自動運転タクシーがドライバーを守る」など、自動運転技術の先端的な取り組みや東京都の取り組みについて紹介される。


シンポジウムは「自動運転が実現すると私たちの暮らしはどう変わるのか~自動運転がもたらす未来~」をテーマに2部構成で実施される。第1部では自動車業界の潮流と取り組み、自動運転社会における社会のあり方などについての講演があり、第2部ではパネルディスカッションが行われる。

第1部では富田社長のほか、清水和夫氏(国際自動車ジャーナリスト)が「自動運転の2019年最前線」、田尻貴裕氏(東京都政策企画局戦略事業担当部長)が「自動運転に関する東京都の取組について」、沼田泰氏(一般社団法人日本自動車工業会・2020検討会主査)が「東京臨海部自動運転実証について」と題した講演も行う。

そのほか、羽田空港の制限区域内で全日本空輸(ANA)と共同で自動運転による実証実験を実施していたSBドライブの佐治友基氏(代表取締役社長兼CEO)による講演「UPDATE MOBILITYに向けたSBドライブの挑戦」も注目だ。同社は東京五輪が開催される2020年度以降の空港内における自動運転バス実用化を目指している。

第2部のパネルディスカッションは「自動運転がもたらす東京の未来」がテーマで、リオデジャネイロパラリンピックに車イステニスの日本代表として出場した二條実穂氏など4人を迎えて行われる。


イベントは参加無料で先着250人限定。申し込みは2月8日までに「東京都 自動運転シンポジウム参加申し込みフォーム」などから可能。

https://twitter.com/jidountenlab/status/1041604403352952832


関連記事