トヨタが静岡県で建設中の「Woven City」。自動運転など先進技術を試す実証都市だ。そのWoven City向けにトヨタが「City OS」を開発していることが、2021年10月12日までに明らかになった。トヨタ子会社の求人情報から判明した。
日本語にするなら「都市OS」と言ったところか。一体どのような役目を果たすOS(基本ソフト)となるのだろうか。
■「ウーブンシティのデジタルの心臓部」
トヨタの子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングスは現在、City OSの開発に携わるエンジニアを複数のポジションで募集している。その募集要項の中でCity OSについての説明が登場する。
▼Woven Planet Holdings, Inc. – DevOps Engineer, City OS
https://jobs.lever.co/woven-planet/e06961e1-0dc6-4dd6-8727-d31eacc36a21
募集要項では、City OSはソフトウェアプラットフォームであり、「ウーブンシティのデジタルの心臓部(the digital heart of Woven City)」と説明されているほか、City OSを通じてデジタルで接続されたすべてのサービスが編成され、提供されることになるという。
City OSはまずはWoven Cityを開発者のために構築されるが、Woven Cityの進化に貢献してくれる外部の発明家にもオープンにするようだ。
それ以上あまり詳しいことは書かれていないが、Woven CityにとってCity OSがデジタルサービスの土台となるソフトウェアプラットフォームであることは間違いなさそうだ。
■今後の公式発表に注目
Woven Cityの着工式は2021年2月に行われ、今のところは2024年以降の開業が目指されている。現在は基礎工事が進められている段階だが、同時にCity OSを開発するプロジェクトもすでに進められているわけだ。今後のCity OSに関する公式な発表を待ちたい。
【参考】関連記事としては「トヨタWoven Cityの初期住民は8種類、あなたは住める?自動運転を試す街」も参照。