AI(人工知能)ロボット開発を手掛ける中国のオリオンスターテクノロジーは2022年10月25日までに、自動運転可能な配膳ロボット「Lucki(ラッキー)」を日本で販売開始することを発表した。
ラッキーは1日に最大600皿の料理を効率的に配膳できるAI搭載ロボットだ。すでに中国や米国、韓国、インドネシア、タイなどで2,000軒以上の飲食店やホテル、病院などで導入されているという。
■積載重量では人が運ぶより2倍の能力
ラッキーは料理を運ぶ先までの最適な配膳ルートを自動的に計算し、レーザーレーダーや各種カメラ、IMU(慣性計測装置)などにより、障害物回避も可能だ。
搭載されているトレーのサイズは42×52センチで、4段になっている。合計積載重量は40キログラムで、人が運ぶより2倍の能力があるという。1回の巡回で最大4卓まで配膳でき、飲食店では1日に約400〜600皿を目安に配膳が可能だという。
ラッキーは上記の配膳モードのほか、「プロモーションモード」や「案内モード」なども実装されている。店外を行き交う人に対してメニューの表示やCMの再生を行うほか、店の中では空いている席まで案内することも可能なようだ。
設置に必要な費用や時間も、競合他社と比べ抑えることができ、小規模店舗でも気軽に導入できるようだ。
■2016年のオリオンスターテクノロジー
2016年設立のオリオンスターテクノロジーは、AI技術に基づく次世代ロボットの開発に注力している。代表取締役の傅盛氏は、4年連続でビジネス誌「フォーチュン」の中国40歳以下のビジネスエリートカテゴリで入選している。
同社が開発しているのは配膳ロボットだけでなく、受付ロボットや配送ロボットなどもある。すでに中国国外での展開に力を入れているオリオンスターテクノロジー。同種のロボットを開発する日本企業も負けてはいられない。
【参考】関連記事としては「「地獄のGW」、自動運転時代はトレンド入りしない 無人配膳ロボなどがフル稼働」も参照。
大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報)
【著書】
・自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
・“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)