決算

物流倉庫ロボ開発のRapyuta Robotics、損失大幅増の23億円規模...

物流倉庫ロボットなどを開発するRapyuta Robotics株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役CEO: モーハナラージャー・ガジャン)=ラピュタロボティクス=の第9期決算公告が、官報に掲載されている。 当期純損失は、前...

【2023年9月の自動運転ラボ10大ニュース】自動運転支援道の先行導入地域が...

国内全体が記録的猛暑に見舞われ、なお残暑が続いた9月。自動運転業界も、依然として熱気を帯びた取り組みが続いている。 Armの上場が目玉となったほか、デジタル庁の取り組みにも注目が集まった印象だ。2023年9月の10大ニュースを...

ルート最適化AI開発のオプティマインド、損失35%増の4.5億円 第8期決算...

ラストワンマイルのルート最適化サービス「Loogia」を開発する株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)の第8期決算公告(2023年5月現在)が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は、前期か...

自動運転企業の筆頭格!ティアフォー、売上8%増の7.8億円 損失は39億円に...

自動運転OSの開発などを手掛ける株式会社ティアフォー(本社:東京都品川区/代表取締役社長:加藤真平)の最新決算(2021年10月〜2022年9月)が、同社の公式サイトでこのほど公開された。 売上高は前期比8.6%増の7億8,3...

ダイナミックマッププラットフォーム、純損失47億円 自動運転向け地図など作製...

ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長CEO:吉村修一)の第7期(2023年3月現在)決算公告が発表されている。第7期の売上高は13億4,300万円、当期純損失は47億4,000万円であった。...

自動運転警備ロボのSEQSENSE、赤字増え4億円超 明治大学発ベンチャー

明治大学発ロボティクスベンチャーSEQSENSE株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:中村壮一郎)の第6期決算公告(2022年9月現在)が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は、前期の3億7,659万円から赤字額を17...

船の自動運転に挑む!Groke Technologies日本支社、利益30万...

フィンランドのGroke Technologies(グローク・テクノロジーズ)の日本支社(Japan Branch)の2022年12月期決算公告が、このほど官報に掲載された。2022年12月期の当期純利益は、30万円であった。 ...

建機の自動運転化に挑戦!東大発DeepX、赤字拡大4.1億円超に

建機などの自動化に取り組む株式会社DeepX(本社:東京都文京区/代表取締役:那須野薫、冨山翔司)の第7期決算公告(2023年3月現在)が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は、前期比9.3%増の4億1,531万円であった...

倉庫で「ダブル自動運転」!日野子会社NLJ、赤字増え5億円超

日野自動車子会社のNEXT Logistics Japan株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:梅村幸生)=NLJ=の第5期決算公告(2023年3月現在)が、官報に掲載されている。 当期純損失は、前期の4億4,700万円か...

【2023年8月の自動運転ラボ10大ニュース】トヨタが中国で自動運転車量産へ...

全国的な猛暑が続く2023年8月、自動運転業界も変わらず熱いニュースが飛び交った。米国や中国、そしてエストニア企業の活躍が目立つ内容だ。一方、自動運転実装に影を落とすような事案も散見される。過渡期特有の事案とも言えるが、その内容は―...