米国ニュース

アメリカに関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

資金難に陥ったDrive.ai、資金難でアップルに身売り 自動運転スタートア...

一時は企業価値が2億ドルを超えていた自動運転スタートアップの米Drive.aiが、資金難から米アップルに「身売り」し、アップル側が買収することが決まったことが、2019年6月26日までに米メディアの複数の報道で明らかになった。 カリフ...

自動運転開発のArgo AI、米カーネギーメロン大に研究所 1500万ドル投...

フォード傘下の自動運転開発企業Argo AIは2019年6月25日までに、1500万ドル(約16億円)を投じ、AI(人工知能)研究などが盛んな米カーネギーメロン大学に自動運転技術の研究所を設立することを発表した。 Argo A...

フォード傘下の米Argo AI、自動運転向け高精度マップを無償公開

米フォード傘下の自動運転開発企業「Argo AI」は2019年6月19日、自動運転向けの高精度マップを研究機関に無償提供すると発表した。 提供するのは同社の交通データプラットフォーム「Argoverse」。発表によれば、高精度...

米ニュアンス、車載向けAI音声技術を中国ジーリーに提供

音声・画像認識ソフト開発を手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズの日本法人は2019年6月21日までに、自動車メーカー大手の中国・吉利汽車(ジーリー)のデジタルコックピットシステム「GKUI」に、同社のAI音声オートモーティブ・...

AI学習速度が18,000倍!NVIDIA、新スパコンで自動運転開発を加速

米半導体大手のNVIDIA(エヌビディア)が世界で22番目に早い処理能力を持つスーパーコンピュータ「DGX SuperPOD」を開発した。2019年6月20日までに公式ブログで公表した内容によると、AI(人工知能)を活用した自動運転...

米Nuroの自動運転モビリティ、2019年内にドミノピザの配達開始へ

自動運転スタートアップの米Nuro(ニューロ)がビザ宅配大手の米ドミノ・ピザとタッグを組み、自動運転車両を使ったピザの無人配達事業を米テキサス州ヒューストンで開始する。ドミノ・ピザが2019年6月18日までに明らかにした。 無...

米ウインドリバー、次世代自動車向けOTAソリューションで米Airbiquit...

IoTソフトウェア開発企業の米ウインドリバーは2019年6月18日までに、車載テレマティクス事業を手掛ける米Airbiquityとの提携について発表した。 具体的には、コネクテッドカーと自動運転車向けの車両・クラウド間OTAソ...

うちの州は人間ナシでOK!フロリダ知事、自動運転実証を奨励

米フロリダ州のロン・デサンティス州知事は2019年6月16日までに、人間の同乗なしで自動運転車を走らせることを認める法案に署名した。 フロリダ州ではこれまで、自動運転車を走行させるときは少なくとも人間1人を同乗させる必要があっ...

口コミ評価、驚きの4.97!Lyftの自動運転タクシーが超優良 乗車回数が5...

米ライドシェア大手のリフトは2018年5月からラスベガスでロボットタクシー(自動運転タクシー)の実証実験を行っており、このほどこの実証実験における累計乗車回数が5万回を突破したと発表した。 自動運転タクシーは自動運転システムを...

米ウーバー、マックのハンバーガー配達にドローン使う実証実験 ラストワンマイル...

ライドシェア大手の米ウーバー・テクノロジーズが展開する料理宅配サービス「ウーバーイーツ」において、マクドナルドのハンバーガーの配達の一部をドローンが担うという実証実験が2019年6月13日までに始まった。 最終的にはウーバーイ...