株価
テスラ株急騰!資金調達力背景にずば抜けた「自動運転の実現力」
「バブル」と言われるほど株価の高騰が続いている米EV(電気自動車)大手のテスラ。2020年夏に時価総額でトヨタを抜いた後も値を上げ続け、半年足らずでトヨタの2倍を超える企業価値に達している。 バブルであることは否定しきれないが...
テスラバブルにおける「爆弾」とは?自動運転の目標、有言実行なるか
米EV(電気自動車)テスラの時価総額が高まっている。創業17年の企業がトヨタ自動車をも抜き、自動車業界でトップに踊り出た。最近では、一時米スーパーマーケット大手のウォルマートの時価総額も超え、その勢いに驚かされる。まさに「テスラバブ...
本日13:15にトヨタ決算発表、適時開示はその5分前!新型コロナの影響、自動...
トヨタ自動車の2020年3月期の決算説明会が、本日5月12日13:15から開催される。「適時開示」は決算説明会が始まる5分前の13時10分で、決算情報をより早く知りたい人は身構えておこう。 決算説明会はトヨタの公式サイトとYo...
ソフトバンクG決算発表は5月18日 孫氏「自動運転開発加速を」と語るはず
ソフトバンクグループの2020年3月期通期の決算発表日が、5月18日(月)だと発表された。今回も孫正義会長兼社長が決算概要について説明する予定だが、今回は今までに増して注目される決算説明会となりそうだ。 新型コロナウイルスによ...
過去最高赤字の米Uber、自動運転部門の採用凍結だけは見送る
米ライドシェア最大手のウーバー・テクノロジーズがアメリカとカナダで新たな技術系人材の採用を当面凍結するという計画が、2019年8月12日までに明らかになった。自動運転ラボとしては、この採用凍結計画において「自動運転車部門」が凍結対象...
米ライドシェア大手ウーバー、Marketing職400人を大量解雇 株価低迷...
ライドシェア世界最大手のウーバーがグローバルマーケティングスタッフ1200人の3分の1に相当する約400人のレイオフ(一時解雇)に取り組んでいることが、2019年7月31日までに明らかになった。米ニューヨーク・タイムズが報じた。
...
1年で株価10倍!自動運転でトヨタが欲するアルベルトの奇跡
ビッグデータ解析などを手掛ける株式会社アルベルト(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:松本壮志)の株価がとんでもないことになっている。2018年の1年間で株価が約10倍に達した。 2018年の年初の1月4日は1株1322円だっ...
テスラ魔の1週間…時価総額でGM下回る、イーロン・マスク氏が会長職辞任
米電気自動車(EV)大手のテスラ(本社:カリフォルニア/CEO:イーロン・マスク)の株式時価総額が一時、米自動車メーカー大手のゼネラル・モーターズ(本社:デトロイト/CEO:メアリー・T・バッラ)=GM=を下回り、ニューヨーク市場に...
テスラの自動運転戦略や概要は? イーロン・マスク氏の経歴と人物像
アメリカ電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズ。CEO(最高経営責任者)を務めるイーロン・マスク氏の破天荒な言動がたびたび注目を浴びており、その存在感は自動車業界にとどまらない。 電気自動車だけではなく、特に近年注目を集め...
テスラ、赤字倍増も株価急騰 EVモデル3、量産軌道に イーロン・マスク氏もほ...
米電気自動車(EV)大手テスラは2018年8月5日までに、2018年4〜6月期の決算を発表した。最終損益は前年同期から倍増となる7億1753万ドル(約800億円)の赤字を計上し、四半期ベースで過去最大の赤字幅を記録した。 現金...