日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

中国人白タク、撲滅へ!ライドシェア解禁に合わせ取締り強化

ライドシェア解禁に向けた議論が話題を呼んでいるが、これと並行してタクシー規制緩和に向けた取り組みも着々と進められている。すでに第二種免許取得に係る要件の緩和や白タク仲介アプリの取り締まり強化など動き出しているものもある。 特に...

やはりトヨタが大本命!ついに「自動運転レベル4」、お台場で展開か

トヨタが自動運転サービス実現に向け大きく動き出したようだ。報道によると、東京都内のお台場エリアで2024年7月にもサービス実証に着手するという。自動車業界ではホンダが自動運転タクシー実装計画を具体化しているが、いよいよ業界のドンも本...

S.RIDE(エスライド)タクシーアプリのダウンロード・インストール方法は?...

「S.RIDE(エスライド)」は、利用者が急増中のタクシー配車アプリだ。ソニーグループが保有するAI(人工知能)とIT技術を活用して開発しており、首都圏を中心にサービスを展開している。 2023年9月に累計20...

自動運転トラックと貨物鉄道、「コンテナ規格」統一化へ 三井物産系ベンチャー

貨物鉄道と自動運転トラックの「コンテナ規格」を統一化する取り組みが始まる。三井物産が設立したT2が日本貨物鉄道(JR貨物)とともにプロジェクトを開始する。システム面での連携も推進し、輸送キャパシティの維持・拡大と安定的な輸送の実現に...

元メルカリ幹部、新会社でライドシェア事業!最高年収1,200万円で人材募集

タクシー事業者やプラットフォーマーらが相次いでライドシェア事業への参入を表明する中、2024年に設立されたばかりのスタートアップも動き出した。元メルカリ幹部が設立したnewmoだ。 具体的な事業形態などは不明だが、こうした新興...

ローソン×KDDI、リアル店舗網が自動運転時代の配送拠点に?

KDDIがローソンに対し株式公開買付け(TOB)を行う方針であることが発表された。ローソンの筆頭株主である三菱商事と持ち分・議決権を折半し、3社の結び付きを強化してリアル×デジタルの取り組みなどを促進していく狙いだ。 こうした...

トヨタの純利益4兆円、「自動運転時代」に向けたグループ解体・再編の原資に?

トヨタ自動車は、2024年3月期第3四半期決算を発表した。4~12月の3四半期における営業利益は4兆2,402億円となり、過去最高を記録した。通期見通しでは、ダイハツの出荷停止を受け前回の見通しから販売台数の減少を予想しているものの...

完全自動運転の車内、20〜30代「飲食したい」最多!シニアは「景色楽しみたい...

完全自動運転車の車内でどのように過ごしたいか──。こうしたことについて聞いた興味深い調査結果が発表された。20〜30代では「飲食したい」、シニアでは「景色を楽しみたい」が最多だった。 この調査を行ったのは、トヨタグループでクル...

自動運転バス、「危険感じた」14% 福島県田村市が実証結果を公表

福島県田村市の公道で2023年12月に自動運転バスの実証運行が実施され、乗車後のアンケート結果が公表された。乗車後に「危険を感じた」と回答した人は13.9%で、危険を感じたシーンとしては「停車時」が29.3%、「右左折時」が22.0...

部活動の送り迎えが大変・・・その課題、「相乗りタクシー」が解決

保護者の部活動の送迎の負担を減らすため、相乗りの仕組みを使った「部活MaaS」×「EVタクシー」のプロジェクトが始動。IT企業の株式会社REA(本社:東京都中央区/代表取締役社長:坂田敬次郎)は北海道帯広市のTKタクシーと共同で、実...