日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
エヌエスアイテクスの2018年3月期、純損失は9.7億円 自動運転用半導体の...
車載向け自動運転用半導体のキー技術となる半導体IPの開発やライセンス提供などを手掛ける株式会社エヌエスアイテクス(本社:東京都港区/代表取締役:新見幸秀)=NSITEXE=の第1期決算(2018年3月31日現在)が2018年7月10...
存在感高まる「MaaS Japan」、タクシー配車システムとも連携へ 小田急...
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区/取締役社長:星野晃司)は2019年5月28日までに、MaaSの実現に向けた日本初のオープン共通データ基盤「MaaS Japan」における連携拡大について報道発表を行った。 具体的には、鉄...
Will Smart、カーシェアサービスの基盤システム「Will-MoBi」...
IoT関連事業を手掛ける株式会社Will Smart(本社:東京都中央区/代表取締役社長:石井康弘)は2019年5月28日、カーシェアリングサービス提供の基盤となるシステム「Will-MoBi」のリリースについて発表した。 同...
後部座席で動画を見せ、運転手がサンプル提供!タクシー広告の新形態、ベクトルが...
PR会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区/代表取締役:西江肇司)は2019年5月28日までに、同社が提供するタクシーサイネージサービス「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」について発表を行った。 20...
タクシー配車アプリ事業のJapanTaxi、2018年5月期は純損失8.1億...
タクシー配車アプリ事業を手掛けるJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)の第42期決算(2018年5月31日現在)が、2018年8月30日付の官報に掲載されている。 当期純損失は前期から約7...
東大発スタートアップ、いよいよ1/1サイズの空飛ぶクルマ製作 テトラ・アビエ...
次世代交通として注目される「空飛ぶクルマ」を開発中の東京大学発スタートアップ「テトラ・アビエーション株式会社」(本社:東京都文京区/代表取締役:中井佑)が、いよいよ「1/1サイズ」の1人乗り型試作機の製作に乗り出す模様だ。 同...
AI配送最適化など手掛けるオプティマインド、2018年5月期は純損失362万...
AI(人工知能)を活用した物流の最適化研究など手掛ける株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)の第3期決算(2018年5月31日現在)が、2018年9月6日付の官報に掲載されている。 当期純損失...
愛知県、自動運転の社会実装関連事業で委託事業者を募集
愛知県は2019年5月27日までに、「自動運転社会実装導入環境・事業モデル分析調査事業」における委託事業者の募集開始について発表した。委託契約限度額は1018万5187円で、契約期間は契約締結日から2020年3月23日まで。 ...
自動運転技術でも注目!日本唯一のユニコーン「Preferred Networ...
日本唯一のユニコーン(企業価値が10億ドル以上の非上場企業)と言われる株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:西川徹)=プリファードネットワークス(PFN)=が、第5回日本ベンチャー大賞(...
地方銀行も!MONETコンソーシアム、広がる業種・地域
「MONETコンソーシアム」に地方銀行が初めて参画した。その地方銀行とは岐阜県岐阜市に本店を置く「十六銀行」。同コンソーシアムに参加する企業の業種と地域がどんどん広がっている。 MONETコンソーシアムは、ソフトバンクとトヨタ...