日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
自律走行可能な配送ロボット「YAPE」、エレベータで縦移動も!日本郵便の実証...
株式会社Drone Future Aviation(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:波多野昌昭)=DFA=は2020年3月18日までに、日本郵便が大手町プレイスウエストタワーで行った配送実証に、自律走行(自動運転)が可能な配送ロボット「...
現在の464倍!自動運転システム、2030年には2.2兆円市場に
マーケティング事業を展開する株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区/代表取締役社長:田中一志)は2020年3月17日までに、電動化や自動運転化などのCASE技術を支える車載電装システムの世界市場調査を公表した。 調査結果は「車載電...
トヨタTRI-AD、効率的な自動運転用HDマップの更新に向けて実証実験
トヨタの自動運転ソフトウェアの先行開発を担うTRI-ADは2020年3月17日、日本と北米で自動運転向けHDマップを提供するダイナミックマップ基盤(DMP)と、両社の技術を活用した実証実験を新たに進めることで合意したと発表した。
...
「ぶつからない車」も話題のPFNで、インターンはいかが!?「自動運転」もテー...
自動運転に関する技術開発も手掛ける株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:西川徹)=PFN=は2020年3月17日までに、今年の夏の東京オフィスでのインターンシップ募集について発表した。
...
日産スカイラインの自動運転技術を徹底解説
「待たせたね。こいつが未来だ」――日産のブランドアンバサダーを務める矢沢永吉氏の渋いセリフで始まるCMが印象的な新型スカイライン。市販されている国産車の中では最高峰となるADAS(先進運転支援システム)「ProPILOT2.0(プロ...
京セラ、自動運転への思い…ミリ波レーダー開発秘話を公開
光学・電子機器メーカーの京セラ株式会社(本社:京都府京都市/代表取締役社長:谷本秀夫)は、自動運転向けの製品開発に力をいれている。その製品の一つに距離や方向の異なる複数対象物が1台で検知できる「マルチファンクション型ミリ波レーダー」があるが...
小型で広い水平視野角!三菱電機が「MEMS式車載LiDAR」開発
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:杉山武史)は2020年3月15日までに、水平・垂直の2軸で走査する電磁駆動式MEMSミラー搭載の「MEMS式車載LiDAR(ライダー)」を開発したことを発表した。小型で広い水平...
2022年に7000億円市場の車載ディスプレイ、自動運転など見据え開発盛んに...
自動運転車やコネクテッドカーが当たり前となる時代には、車内の様相が大きく変わる。自動運転化によって誰も運転に関与する必要が無くなることから、乗員向けに情報を発信するツールがさまざまな形態で搭載されるようになる。 いまより多くの...
講演をネット配信!「車両運動制御とHMIから見た自動運転の未来」、東大生研で...
シンポジウム「車両運動制御とHMIから見た自動運転の未来」が2020年3月23日(月)、オンライン配信によって開催される。無料のオンライン配信であることから定員も無制限で、同領域に興味がある人にとっては最新の取り組みなどについて聞く...
トヨタTRI-AD、自動運転用「一般道高精度地図」作成実証に成功
自動運転ソフトウェアの先行開発を手掛けるトヨタ子会社のトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(本社:東京都中央区/CEO:ジェームス・カフナー)は2020年3月10日、自動運転用の高精度な一般道マップの...