日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

「未来の乗り物」結局いつ乗れる?自動運転車と空飛ぶクルマ

空飛ぶクルマ、完全自動運転車…フィクションの世界でだけと言われていた「未来の乗り物」が、すでに夢物語ではなくなろうとしている。 世界中の多くの企業が技術力を競いあい、実証実験を盛んに実施していることを考えると、遠くない未来、私...

自動運転や5Gの高速通信想定!OKIエンジニアリング、26.5GHzで高周波...

沖電気工業(OKI)子会社の沖エンジニアリング(本社:東京都練馬区/代表取締役社長:橋下雅明)は2020年5月8日までに、26.5GHzまでの高周波に対応した「26.5GHz高周波測定機器校正サービス」を開始すると発表した。 ...

スタートアップLexxPluss、自動搬送ロボの導入分析サービスを提供

2020年4月に創業した株式会社LexxPluss(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:阿蘓将也)はこのほど、「自動搬送ロボットの導入分析サービス」を先着15社限定で無償提供すると発表した。自動搬送ロボット導入による費用対効果のほか、...

車両基準の緩和など提案!BOLDLY、自動運転実証実験で国に

自動運転技術の社会実装を推進するBOLDLY(旧SBドライブ)が、内閣府の規制改革推進会議へ自動運転の実証実験に関する提案を行ったようだ。 提案書は2020年4月10日に開催された内閣府の「第13回投資等ワーキング・グループ」において...

東京都、自動運転AI搭載の「お掃除ロボ」導入発表 新型コロナ、軽症者受け入れ...

東京都は2020年5月7日までに、新型コロナウイルス感染症の陽性患者のうち軽症者などを受け入れる宿泊療養施設において、最先端ロボットなどを試行的に導入すると発表した。導入されるロボットには、自律走行(自動運転)が可能なAI清掃ロボット「Wh...

「究極の貨客混載」は自動運転タクシーで実現する

新型コロナウイルスの感染拡大を機に、全国各地のタクシー事業者が有償貨物運送に乗り出した。いわゆる貨客混載の取り組みで、国の特例に伴う時限措置であるものの、見方を変えれば業界に新たな可能性を感じさせる事例であり、将来の自動運転タクシー...

ウェザーニューズ、天気予報APIをMONETマーケットプレイスに提供 Maa...

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:草開千仁)は2020年5月6日までに、MONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=がMaaSシステム構築のた...

自動運転関連求人、新型コロナ下でも前年同月比30.6%増!2020年3月末時...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2020年3月末時点の自動運転関連求人数をまとめた。 主要転職6サイトの関連求人数は新型コロナウイルスの感染拡大...

エプソンの曲面プリンタ、車業界が熱視線 ラッピング広告と相性抜群!

さまざまな曲面に印刷できるというセイコーエプソンの技術に、車業界がいま関心を寄せている。今後、カーシェアやタクシーの車体を使う「ラッピング広告」が広告媒体として注目されると考えられているからだ。この技術を使えば頻繁に広告主や広告デザ...

トヨタ決算発表、章男社長「意味深」発言も?来年の五輪に向け、自動運転への投資...

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2020年5月12日(火)午後1時15分より、インターネットでのライブ中継で2020年3月期の決算説明会を公開する。 決算説明会は2部構成となっており、Ⅰ部...