日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

トヨタWoven Cityで「空飛ぶモビリティ」も!?Woven Plane...

静岡県裾野市で2021年10月5日、「これからのまちづくり」説明会が開催され、トヨタ子会社のウーブン・プラネット・ホールディングスのジェームス・カフナーCEO(最高経営責任者)がゲストスピーカーとして参加した。 同社が参加する...

ドラレコで3D地図更新!SIP第2期自動運転が「中間成果報告書」

2018年度から5カ年計画で進行中の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」の中間成果報告書が、このほど公表された。 第2期では現在「交通環境情報の構築と配信」、「地理系データ...

トヨタとホンダ、新たな戦い!空飛ぶクルマ、勝つのはどっち?

ホンダと日産と言えば、自動車メーカーとしてライバル関係にあるが、どうやら「空飛ぶクルマ」の領域での戦いも新たに始まる模様だ。 ホンダは2021年10月3日までに、「Honda eVTOL」の開発の進捗について発表した。eVTO...

いつの間に!?線路に挟まれた空間に自動運転のテストコース出現

西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:長谷川一明)=JR西日本=とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮川潤一)は2021年10月から、「自動運転・隊列走行BRT」の実証実験を専用テストコー...

ぶどうの街、次世代モビリティ「3本の矢」で進化 長野県塩尻市

ぶどうの産地などで知られる長野県塩尻市で、新たなプロジェクトが2021年10月からスタートしたようだ。そのプロジェクトとは、AI(人工知能)活用型オンデマンドバス「のるーと塩尻」の実証運行の第2弾で、2022年3月31日までの半年間...

トヨタ子会社、「米企業を毎月1社買収せよ」の大号令?Renovo Motor...

トヨタ子会社のウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区/CEO:ジェームス・カフナー)は2021年9月30日までに、自動車向けOS(基本ソフト)を開発する米Renovo Motorsを買収したことを発表した...

東京五輪、トヨタ社長は開会式ではなく、ある場所に向かった

すでに閉幕した東京オリンピック。開幕のときに開会式が行われたが、その際にトヨタ自動車の豊田章男社長が開会式を欠席したことが、にわかに話題になった。トヨタは五輪の最高位のスポンサー企業だが、さまざまな事情への配慮が理由と当時は報じられ...

テストエンジニアの職種も!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2021年9...

日本国内で自動運転関連やMaaS関連の事業を展開する企業が増えている。技術開発やアプリ開発、サービス企画・展開などを加速させるため、人員の強化を図る企業も多い。 自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2021年9月版では、各...

今年も開催!第3回自動運転AIチャレンジ、出場者募集スタート 海外チームの参...

第3回目となる「自動運転AIチャレンジ」の参加者募集が、日本を含む全世界でスタートした。シミュレーター上で自動運転のソースコードを作成し、米国の「インディアナポリス・モーター・スピードウェイ」を仮想化したコースでタイムを競う。参加費...

ホンダの自動車が「Google Car」と呼ばれちゃう!?

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/代表執行締役社長:三部敏宏)=ホンダ=と 米Googleは2021年9月28日までに、2022年後半から北米で発売されるホンダの新型車に、Googleの車載向けコネクテッドサービスを搭載するこ...