国土交通省
【2019年8月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
2019年度最初の決算(4~6月期)が出揃う8月。国際的な貿易摩擦の懸念が広がる中、国内モビリティ業界をけん引するトヨタ自動車やソフトバンクグループはともに増益を果たした。 国内では、nommocやティアフォーら新進気鋭の企業...
逆走事故のシーサイドライン、8月31日から自動運転再開
自動運転車両が逆走事故を起こした横浜シーサイドラインは2019年8月27日、再発防止対策案の有効性が国土交通省設置の検討会で確認されたこと受け、8月31日から自動運転を再開すると発表した。 横浜シーサイドラインの逆走事故の原因は、進行...
自動運転のアクセプタンス(受容性)向上の鍵は「モニター参加」にあり(特集:自...
「パブリック・アクセプタンス」という言葉をご存じだろうか。住民の理解や合意を得ることを指す言葉で、直訳すると「社会受容性」となる。空港やごみ処理場といった社会的影響が多い施設を建設する際などに、周辺住民らの理解を事前に得るために用い...
電通と東京海洋大、陸上交通と水上交通の統合に挑戦 自動運転船も活用してMaa...
電通と東京海洋大学が2019年9月初旬、陸上交通と水上交通を組み合わせたMaaS実証に臨む。 陸上交通ではソフトバンクとトヨタの共同出資会社「MONET Technologies」が提供する配車プラットフォームを活用し、水上では東京海...
自動運転タクシーやMaaSも推進!「スマートシティ官民連携プラットフォーム」...
自動運転タクシーやMaaSの推進なども目的とした官民連携組織が設立された。その名も「スマートシティ官民連携プラットフォーム」だ。 国土交通省が2019年8月8日に公表した内容によれば、このプラットフォームは同日時点で、企業や大...
空飛ぶクルマ実現へ、試作機の浮上実験に成功 NECが発表
日本電気株式会社(本社:東京都港区/執行役員社長兼CEO:新野隆)=NEC=は2019年8月6日までに、「空飛ぶクルマ」の実現に向けた試作機の浮上実験に成功したと発表した。 浮上実験はNEC我孫子事業場に新設した実験場で実施さ...
運転手が急病→自動運転で路肩に停車 国交省が一般道向けガイドライン
国土交通省によれば、運転手の異常が原因となって一般道で発生する事故は年200〜300件に上るという。もし自動運転システムがこうした緊急時に運転手にかわってクルマを路肩に安全に停車させてくれれば、事故となる可能性は減る。 国交省...
自動運転の実証実験、仙台市ならアドバイスや援助が受けられる!
宮城県仙台市は2019年度中にも、自動運転や空飛ぶクルマの実証実験を促進させるための「仙台市近未来技術実証ワンストップセンター」を設置する計画だ。 市内で実証実験を実施しようと考えている企業などに対し、手続きの方法に関する助言...
【対談】「自動運転×法律」、日本は進んでる?遅れてる? 佐藤典仁弁護士と自動...
自動運転領域で覇権を握るための各社・各連合による開発競争が激化している。一方で自動運転を社会実装するためには法整備が不可欠で、世界的にもルール作りに向けた動きが一層目立つようになってきている。技術の開発が企業同士のレースなら、ルール...
鉄道の自動運転、事故防止に向けた検討会が中間とりまとめ 国交省が公表
国土交通省が立ち上げた「無人で自動運転を行う鉄軌道の事故防止に関する検討会」の中間取りまとめが2019年7月23日までに公表された。その内容は「https://www.mlit.go.jp/common/001300038.pdf」...