アメリカ

米テスラ、中古車両の販売台数拡大へオークション会社と協業

米電気自動車(EV)大手テスラが同社の中古車両の販売網拡大に向け、自動車オークション企業と協業を開始する見込みのようだ。米ニュース専門放送局CNBCが関係者の話として報じた。 テスラ自動運転車の交通事故・死亡事故まとめ 原...

米エヌビディア、純利益47%増の1400億円 2018年8〜10月期 自動車...

米半導体大手エヌビディアは2018年11月19日までに、2019年第3四半期(2018年8〜10月)の決算概要を発表した。純利益が大きな伸びを示し、前年同期比47%増の12億3000万ドル(約1400億円)を記録した。 エ...

米フォードの自動運転車、小売大手ウォルマートの商品宅配 実証実験を実施へ

米自動車メーカー大手フォードが米小売サービス企業最大手のウォルマートなどと共同で、開発中の自動運転車を使った商品の宅配サービスに関する実証実験を行うことが、2018年11月18日までに明らかになった。 ウーバー、2021年...

UL日本法人、伊勢本社に信頼性試験ラボ新設 ”CASE̶...

世界的に知られるアメリカの第三者安全科学機関ULの日本法人UL Japan社は2018年11月18日までに、三重県の伊勢本社に車載機器に特化した「信頼性試験ラボ」を新設し、2019年春ごろの稼働を目指すと発表した。同社は「CASE(...

自動運転システム開発の米Apex.AI、17億円の資金調達発表 シリコンバレ...

自動運転ソフトウェアを開発する米シリコンバレーのスタートアップ企業Apex.AI社は2018年11月16日、シリコンバレーの老舗ベンチャー・キャピタル(VC)「カナン」などから1550万ドル(約17億円)の資金調達を実施すると発表し...

ジーニー社、タクシー配車サービス向けに広告配信プラットフォームを開発

マーケティング支援システム事業などを手掛ける株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:工藤智昭)は2018年11月14日、タクシー配車サービス向けに広告配信プラットフォームを開発したと発表した。今後の市場拡大を見越した動...

ボッシュとダイムラー、自動運転車ライドシェアの実証実験開始へ レベル4以上の...

ドイツ勢の自動車部品世界大手ボッシュと自動車大手ダイムラーは、2019年下半期から自動運転車を使ったオンデマンドライドシェアサービスの実証実験を開始する。2018年11月15日までに発表した。自動運転車には無人走行を実現する自動運転...

グーグル系ウェイモの自動運転タクシー、2018年12月に有料サービス開始か

米グーグル系ウェイモが開発している自動運転タクシーの有料サービスが、2018年12月にも開始される予定であることがこのほど分かった。ウェイモ社のジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)が2018年11月13日に米国内で行った講演...

グーグル系ウェイモのCEO「完璧な自動運転は実現はムリ」

完璧な自動運転は実現しない——。グーグル系ウェイモのジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)がこんな予測をアメリカ国内で行われたイベント内の講演で口にし、業界内で波紋を呼んでいる。悪天候など複雑な運転環境にAI(人工知能)が適応...

米ライドシェア事業者のウーバーやリフト、中間選挙で割引キャンペーンなど実施

2018年11月6日にアメリカの中間選挙が行われ、UberやLyftなどのライドシェア事業者が、投票所が近くにない有権者のためにプロモーション料金を設定し、投票率のアップに貢献した。 東南アジアのライドシェア大手グラブ、3...