アメリカ

独アウディ、ディズニーと協業 自動運転車向けのエンタメコンテンツ制作へ

独自動車メーカー大手アウディが2018年11月28日までに、自動運転車の車内におけるエンターテイメントメディアの開発について、米ディズニーとパートナーシップを結んだことが分かった。米CNETの自動車メディアRoadshow(英語版)...

トヨタのToyota Safety Sense、導入3年半で搭載車両1000...

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年11月26日、同社の普及型予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を搭載した車両の世界累計台数が10月末までに1000万台に到達したと発表し...

フォードの自動運転戦略まとめ 開発状況は?実現はいつから?

米国自動車業界のビッグスリーとして長年にわたり世界にその名をとどろかせてきた米フォード・モター。世界金融危機などの影響で味わった苦境を乗り越え、自動運転やMaaS(Mobility as a Service)分野に戦略をシフトし改め...

旬なスタートアップ勢揃い ロスモーターショーのコンペ決勝進出者 自動運転やA...

米ロサンゼルスで開催される自動車展「オートモビリティLA」の主催者らは2018年11月23日までに、「第5回新興自動車企業トップ10コンペティション」のファイナリストを発表した。画期的な技術を開発するスタートアップ企業がずらり並び、...

米シリコンバレーのVeniam、デンソーとコネクテッド技術でコラボレーション...

米シリコンバレーに本拠地を置くVeniamは2018年11月22日までに、日本の自動車部品世界大手デンソーとともに、コネクテッドカー(つながるクルマ)向けのソリューションの開発を行うことを発表した。 デンソー、羽田空港跡地...

米ニューヨークのタクシー、通勤・帰宅ラッシュ時に運賃半額プロモ ライドシェア...

米ニューヨークのタクシーがウーバーなどのライドシェアサービスに対抗するため、通勤・帰宅ラッシュ時に郊外とマンハッタン区を結ぶルートの運賃を半額にするという驚愕のキャンペーンを開始した。日本では運賃規制があり、なかなかこうした顧客獲得...

米LiDARスタートアップAEye、台湾政府系VCなどから40億円超の資金調...

自動運転の「目」とも呼ばれるLiDAR(ライダー)を開発する米スタートアップ企業AEyeが、シリーズBラウンドで4000万ドル(約44億円)の資金調達を実施することが、2018年11月21日までに明らかになった。資金は国際的な販路拡...

米テスラ、中古車両の販売台数拡大へオークション会社と協業

米電気自動車(EV)大手テスラが同社の中古車両の販売網拡大に向け、自動車オークション企業と協業を開始する見込みのようだ。米ニュース専門放送局CNBCが関係者の話として報じた。 テスラ自動運転車の交通事故・死亡事故まとめ 原...

米エヌビディア、純利益47%増の1400億円 2018年8〜10月期 自動車...

米半導体大手エヌビディアは2018年11月19日までに、2019年第3四半期(2018年8〜10月)の決算概要を発表した。純利益が大きな伸びを示し、前年同期比47%増の12億3000万ドル(約1400億円)を記録した。 エ...

米フォードの自動運転車、小売大手ウォルマートの商品宅配 実証実験を実施へ

米自動車メーカー大手フォードが米小売サービス企業最大手のウォルマートなどと共同で、開発中の自動運転車を使った商品の宅配サービスに関する実証実験を行うことが、2018年11月18日までに明らかになった。 ウーバー、2021年...