「自動運転」求人、前年比44%増の4万1,336件 2022年6月末調査
日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2022年6月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転...
技術者でなくても!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2022年6月】
ますます拡大する自動運転市場とMaaS市場。参入している各社はさらなる事業拡大に向け、エンジニアや社内業務を支える人材の採用を強化している。 自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2022年6月版では、各社が公開している案件...
「運転席なし」の自動運転トラック、米当局が初の許可
自動運転技術の開発を手掛けるスウェーデンのEinrideは2022年6月29日までに、AET(Autonomous Electirc Transport)車両をアメリカの公道で運用する認可を、米道路交通安全局(NHTSA)から得たこ...
トヨタ子会社ウーブンプラネットHD、第2期で既に黒字!
トヨタ子会社のウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:ジェームス・カフナー)の第2期の決算公告が、このほど官報に記載された。 第2期の売上高は前期の34億2,001万円に対し、666%増...
MADE IN JAPANの自動配送ロボ、LOMBYが開発中!
近年注目が高まる自動配送ロボット。海外の企業が開発に積極的だが、日本企業も負けていない。LOMBY株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:内山智晴)もその1社だ。国内で開発を行っている。 同社の自動配送ロボットのプロジェクト...
デンソー系NDIAS、60%増益!自動運転×セキュリティで注目
自動車に関するセキュリティ事業全般を手がける株式会社NDIAS(本社:東京都港区/代表取締役社長:橋本幸典)=エヌディアス=の第4期(2021年4月〜2022年3月)の決算公告が、このほど官報に掲載された。 第4期の当期純利益...
自動運転バス、愛知県「再現できるビジネスモデル」確立へ
愛知県が実運行において「再現可能なビジネスモデル」の構築を目指し、2022年度は3つの地域で自動運転バスの実証実験を実施する。実施時期は、警察などとの調整を経て、改めて発表される。 愛知県は2016年度から自動運転の実証を積み...
自動運転、突風などの「外乱」が起きても安全性維持へ
東北大学の研究グループは2022年6月25日までに、突風などの「外乱」から自動運転車を守ることにつながる技術を開発したと発表した。 報道発表では「自動車が受ける風圧や風向を瞬時に推定する新しい技術」と説明されており、この技術を活用する...
自動運転、国連が上限時速130キロに緩和!車線変更も容認
スイスのジュネーブで2022年6月21〜24日にかけて第187回「自動車基準調和世界フォーラム」(WP.29)の会合が開催され、自動運転や安全運転支援の技術に関連する国際基準の改正などが合意に至った。 自動運転や安全運転支援の...
フェラーリCEO「自動運転化しない」宣言
各自動車メーカーが競うように自動運転車の開発を進める中、イタリアの超高級車メーカー・フェラーリのCEO(最高経営責任者)が語った自動運転に関する内容に注目が集まっている。 CEOのベネディット・ヴィーニャ氏は2022年6月上旬...