自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

ホンダのコネクテッドカー戦略とは?「つながるクルマ」、どう開発?

2019年3月期(2018年4月~2019年3月)連結決算で過去最高となる売上収益15兆8886億円を計上した本田技研工業(本社:東京都港区/八郷隆弘社長/以下ホンダ)。四輪事業では過去最高の販売台数を記録し、二輪事業でも数字を伸ば...

中国・百度、自動運転プロジェクトに米Excelforeの「eSync」採用

車載ネットワークシステムを手掛ける米Excelforeは2019年5月24日までに、同社が開発する車載クラウドシステム「eSync」が、中国インターネット検索大手の百度(バイドゥ)が推進する自動運転プロジェクト「アポロ計画」のプラッ...

車椅子の自動運転化事業も加速か!落合陽一氏のピクシーダストが38億円資金調達...

筑波大学准教授でメディアアーティストの落合陽一氏などが代表取締役を務めるピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区)は2019年5月24日までに、第三者割当増資によってシリーズBラウンドで総額38億4600万円の資金...

自動運転ミニカーレース開催でAI人材育成!大日本印刷、「AWS DeepRa...

大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区/社長:北島義斉)は2019年5月24日までに、自動運転ミニカーの社内レースを実施することでアプリ開発のAI(人工知能)人材の育成に役立てる取り組みを開始すると発表した。 具体的には、米ア...

自動運転開発の米オーロラ、トヨタ出資のLiDAR企業Blackmoreを買収...

元Gooleの自動運転開発トップが創業した米スタートアップ企業のオーロラ(Aurora)は2019年5月24日までに、「自動運転の目」と呼ばれるLiDARを開発するブラックモア(blackmore)社の買収について発表した。 ...

自動運転制御を手掛けるAZAPA、第10期決算は純損失2億円計上

自動運転やADAS(先進運転支援システム)の制御開発も手掛けるAZAPA株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:近藤康弘)の第10期決算(2018年6月30日時点)が2019年5月24日までに官報に掲載された。 前期は40...

【2019年5月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ

国内では元号が変わり、「令和」という新たな時代を迎えた2019年5月。改正道路運送車両法が国会で成立するなど、自動車業界にも新たな時代の到来を予感させる出来事がいろいろと起こった。 前年度の決算報告では、トヨタ自動車が国内未到...

ライドシェアがNGでも純利益319%増とは…Uber Japan最新決算

米ライドシェア大手Uber Technologiesの日本法人「Uber Japan株式会社」(本社:東京都渋谷区/代表取締役:キア・デヴォン・ガムス)の第7期決算(2018年12月31日現在)が2018年5月22日までに官報に掲載...

小糸製作所、独Blickfeld社とヘッドランプ内蔵型の小型LiDARを共同...

株式会社小糸製作所(本社:東京都港区/代表取締役社長兼COO:三原弘志)は自動運転用LiDAR(ライダー)を開発するドイツ企業のBlickfeld社と共同で、ヘッドランプに内蔵する小型LiDARの検討を開始したと発表した。 LiDAR...

自動車技術会賞、日産やデンソー子会社の自動運転研究など受賞

自動車技術会(会長:坂本秀行)=JSAE=は2019年5月23日までに、自動車技術における貢献や功績を表彰する「自動車技術会賞」の第69回受賞者を発表した。エンジン燃焼や環境負荷低減などに関する取り組みが表彰される中、自動運転やAD...