オープンソースの自動運転OS(基本ソフト)「Autoware」を開発する株式会社ティアフォー(東京オフィス:東京都品川区)は、2021年4月21日(水)に公式オンラインサミット「Tier IV SUMMIT 2021」を開催する。
このティアフォーサミットの大トリのプログラムが「Autoware × MIH EV Open Platform」と題した対談セッションで、このほど収録が行われた。この記事では当日公開されるこの対談セッションで何が語られたか、その一部を紹介しよう。
【参考】オンラインサミットには無料で参加でき、申し込みは「https://tier4summit2021.peatix.com/」から可能だ。Tier IV SUMMIT 2021の公式サイトは「https://tier4summit.com/」となっている。関連記事としては「業界人必見!自動運転OS開発のティアフォーが初サミット 無料オンライン開催」も参照。
■「Foxconn × MIH × ティアフォー」の対談セッション
対談セッションに登場するのは、台湾のEMS/ODM(設計製造受託)大手FoxconnグループのYoung Liu会長、MIHのJack Cheng最高経営責任者(CEO)、同じくMIHのWilliam Wei最高技術責任者(CTO)、そしてティアフォーの創業者の加藤真平氏だ。
ちなみにMIHはFoxconnが展開するEV(電気自動車)オープンプラットフォームで、AutowareはMIHに採用される見通しになっている。
Foxconnの会長は、ティアフォーとThe Autoware Foundation(AWF)について「オープンソースを活用した自動運転技術の発展に卓越した成果を残している」と評価。その上で、「(我々と)自動運転について共通のゴールを持っていると思っている」と語ったようだ。
【編注】「The Autoware Foundation」は、Autowareの技術レベルの向上や普及を目指す国際団体で、すでにAutowareに関する全ての権利はティアフォーからThe Autoware Foundationに譲渡されている。
さらにLiu会長はMIHにおいて重要視している要素について「MIHとAutowareのコラボレーション」と述べ、加藤氏は「MIHの一翼を担い、皆さんと働けることをこの上なく誇りに思います」と語った。
■MIHのCTOが「アップルカー」に言及する一幕も
その後は、MIHのJack Cheng最高経営責任者(CEO)とWilliam Wei最高技術責任者(CTO)が登場し、加藤氏との対談が行われた。
CTOのWei氏との対談では、Wei氏が過去に米Appleで働いていた経歴があることが紹介され、加藤氏から「Foxconnがアップルカーを作る可能性についてコメントいただけますか」という質問が投げかけられている。
この質問に対するMIH側の回答は読者の皆さんも非常に気になるところだと思うが、その回答はサミット当日に譲ろう。
そのほかセッションでは、MIHが新たなコンセプトとして打ち出した「EVキット」についても言及され、MIHのEVキットとAutowareの融合にまで話は及んだ。
ティアフォー初のオンラインサミットは、事前登録すれば誰でも無料で参加することができる。MIHとAutowareが現在の自動車産業の構造にどのようなインパクトを与えるのかを、対談セッションの視聴を通じて考えてみてはいかがだろうか。
(Tier IV SUMMIT 2021は、自動運転ラボを運営する株式会社ストロボが制作・