自動運転ラボ主宰の下山哲平が、フジテレビ「Live News イット!」に出演しました

2024年6月12日(水)、レベル4について解説



出典:【FNNプライムオンライン】公式YouTube動画

自動運転ラボを運営する株式会社ストロボ(本社:東京都港区)の代表取締役である下山哲平が、2024年6月12日(水)放送のフジテレビのニュース番組「Live News イット!」(毎週月〜金曜 午後3:45〜7:00放送)に出演いたしましたので、お知らせいたします。

▼2025年度から自動運転バスの運行などを計画…運転手不足解消へ 政府が自動運転を全国で推進する方針発表 安全面は?
https://www.fnn.jp/articles/-/713112
▼全国で自動運転バス推進へ「レベル4」とは? 運転手不足解消へ…安全面は|【FNNプライムオンライン】
https://www.youtube.com/watch?v=eLybgCYWIiM


■事故が起きる前提で開発を進めるスタンスが重要

この日の放送では、ドライバーなしでの自動運転を全国で推進するという日本政府の方針について触れられ、レベル4の自動運転バスを運行予定の羽田イノベーションシティでの乗車の様子が紹介されました。

下山は自動運転レベル4について「一般的にいう完全自動運転と呼ばれる領域」とした上で、ドライバーが運転席にいなくてもいい状況になるということを説明しました。


その上で、安全面について「事故を起こすか起こさないかという2択で回答すると、当然起きていきます」とし、「ただし理屈上は発生確率は人間が運転するよりも減っていくため、それを踏まえて、どんどん改善していくスタンスをどこまで持っていけるかがポイント」と解説しました。

■過去のメディア出演・講演・出版実績

下山哲平の過去の主なメディア出演や講演実績、著作は以下の通りです。

  • 2024年6月13日:フジテレビ「Live News イット!」に出演
  • 2023年12月27日:「日経モーニングプラスFT」に出演
  • 2023年12月19日:損害保険事業総合研究所(損保総研)の2023年度損害保険特別講座にて講演
  • 2023年12月10日:福井商工会議所主催の講演会「流通革命~自動運転技術が切り拓く未来~」にて登壇
  • 2023年11月15日:オートモーティブ・ソフトウエア・エキスポのスペシャルセッションにて講演
  • 2023年9月27日:NHKラジオ「Nらじ」に出演
  • 2023年9月4日:「北九州自動運転推進ネットワーク総会・講演会」にて講演
  • 2023年5月29日:名古屋商工会議所の交通運輸部会にて講演
  • 2023年4月21日:「光産業動向セミナー」にて特別講演
  • 2023年4月5日:BS11の経済番組「NEXT company」
  • 2022年8月23日:日本テレビのニュース番組「news every.」
  • 2022年8月6日:三井住友DSアセットマネジメント主催の投資ウェビナー
  • 2022年5月20日:NHKの情報番組「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」
  • 2022年3月27日:BSテレビ東京の経済番組「経済航海図マゼランの羅針盤」
  • 2022年1月21日:ポッドキャスト「Amazon Exclusive『JAM THE WORLD – UP CLOSE』」
  • 2021年10月13日:NHK BS1「国際報道2021」
  • 2021年6月8日:TOKYO FM「News Sapiens」
  • 2021年4月19日:「群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会」で講演
  • 2021年2月10日:J-WAVE「JAM THE WORLD」
  • 2021年1月20日:J-WAVE「JAM THE WORLD」
  • 2020年11月5日:『自動運転&MaaSビジネス参入ガイド』を出版
  • 2020年9月27日:文化放送「Society5.0 香格里拉」
  • 2020年9月1日:テレビ東京系「ガイアの夜明け」
  • 2020年5月24日:文化放送「Society5.0 香格里拉」
  • 2020年4月30日:TBSラジオ「ACTION」
  • 2020年4月2日:TBSラジオ「ACTION」
  • 2019年11月21日:TBSラジオ「ACTION」
  • 2019年10月17日:TBSラジオ「ACTION」
  • 2019年3月24日:「自動運転AIチャレンジ」のパネルディスカッションで登壇
  • 2019年1月31日:Abema TV「Abema Prime」
下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事