日本発の自動運転向けシミュレータ、アメリカ・ドイツでお披露目 名古屋OTSL社

世界展開見据え技術者の採用促進



システム開発を手掛ける株式会社OTSL(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:波多野祥二)は、米国ミシガン州デトロイトで2018年5月14日~17日開催の自動車用センサー展示会「AutoSens 2018」に、自動運転向けの各種シミュレータを出展。6月5〜7日にドイツ・シュトゥットガルトで開催される自動運転技術の展示会「Autonomous Vehicle Technology World Expo 2018」にも出展する予定で、先進技術を広くアピールし、グローバルビジネスに打って出る構えだ。


同社は2003年設立。組込みシステムやリアルタイム・システム、近距離無線システムの企画開発を通じて高い技術力を提供するテクノロジー企業で、2017年9月からは自動運転向けシミュレータ事業を本格的にスタートしている。

出展対象は、世界初のミリ波レーダ専用リアルタイムシミュレータ「Advanced Millimeter Wave Radar Simulator (AMMWRシミュレータ)」とレーザーレーダー「LiDAR」のシミュレータ「Advanced Laser Radar Simulator(ALRシミュレータ )」のほか、現在開発中のカメラシミュレータ及び赤外線シミュレータなど。

AMMWRシミュレータは、ミリ波レーダを仮想的に3次元画像化し、照射範囲や角度、距離、反射強度、対象物との相対速度などの計算値をリアルタイムで可視化する。シナリオ作成や動画部分にゲームエンジンを採用することにより、従来の電磁界シミュレータではできなかった動的でリアルタイム性を持つシミュレーションを実現したという。

また、ALRシミュレータは、LiDARに用いられる近赤外線レーザの反射特性を3次元画像化し、LiDARのレーザが反射する物体の材質や色の特性を高精度でシミュレーションできるという。


同社は自動運転技術の先進国におけるビジネスを強化するため、自動運転やシミュレーション技術関連のスキルを有する開発者やエンジニアの採用を積極的に進める。各国の事情や要求に柔軟に対応できる研究開発体制を構築し、自動運転向けシミュレータのビジネスをグローバルに拡大していく方針。

自動運転の分野においては、実際の走行データが重要であることは言うまでもない。しかし、公道上の走行には許認可など多くの制限があるほか、検証したい状況が常に目の前にあるとは限らない。そこでシミュレーションを導入することで、あらゆる状況を多角的に検証でき、より予測力や検出力を高められる利点が生まれる。

【参考】出展シミュレータに関する詳しい内容はOTSL社の「プレスリリース」を参照。自動運転車の走行データに関するニュースとしては「月往復10,000回分を自動運転で仮想走行 グーグル系ウェイモ」なども参照。

関連記事