倉庫向け自動搬送ロボのマーケットが熱い!LexxPlussが新規参入

「ハイブリッド制御技術」を実装、海外展開も

B!
出典:LexxPlussプレスリリース

倉庫や工場向けの自動搬送ロボットのマーケットが盛り上がりつつある。倉庫や工場は「限定空間」かつ「私有地」だ。そのため、自動運転技術の導入の技術的・法的ハードルは低く、こうした場所で活躍するロボットがどんどん増えているのだ。

物流業や倉庫業を手掛ける企業にとっても、労働力不足が課題となる中、省力化・無人化につながる自動搬送ロボットは有り難い存在だ。こうした背景もあり、ベンチャーから大手までさまざまな企業が自動搬送ロボットの開発・展開をスピードアップさせている。

具体的な社名で言えば、自動運転ベンチャーのZMPやロボットベンチャーのDoogなどのほか、パナソニックやオムロン、日立製作所などの大手企業だ。そして、こうしたビジネス領域に挑戦する新たなスタートアップ企業が注目を集めつつある。LexxPlussだ。

■新規参入のLexxPluss、自社開発ロボを2021年秋頃に販売へ

株式会社LexxPluss(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:阿蘓将也)は2021年3月10日までに、ベンチャーキャピタル(VC)のインキュベイトファンド、欧米やアジアのスタートアップ支援を行うSOSV Investments、住友商事から資金調達が完了したことを明らかにした。

同社は今回の調達した資金を、自動搬送ロボットの開発費用やエンジニア人材のための採用費用、そして今後展開するサービス開発へ投資する。また、自社開発の自動搬送ロボットの2021年秋頃の販売を目指し、複数の事業者と実証実験を行っていることも発表した。

LexxPlussは、2020年3月に設立されたスタートアップ企業だ。代表取締役である阿蘇将也氏は、自動車部品メーカー大手の独ボッシュで自動運転プロジェクトや自動バレー駐車システムに携わった経歴を持つ。

同社が開発する自動搬送ロボットは、「ハイブリッド制御技術」を実装していることが特徴だ。床面に誘導線を配置して軌道走行するAGV(無人搬送車)と自律的に走行するAMR(自律移動ロボット)の両方の優れた点を兼ね備え、より実用性が高くなっている。

ちなみに報道発表ではグローバル展開を見据えていることにも触れられている。

■成長市場に挑戦するLexxPlussの今後の動向に注目

調査レポートの販売事業を手掛けるReport Oceanが2021年2月に明らかにした世界の物流ロボット市場の将来予測によれば、コロナ禍が市場拡大にプラスに働き、市場規模は年間売上ベースで2026年までに238億ドル(約2兆5,000億円)規模に達するという。

倉庫や工場における自動搬送ロボットの需要は今後も伸びていく。その中で新たにこの領域に参入したLexxPlussの今後の動向を、引き続きウオッチしていきたい。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事