打倒テスラ!TURING、千葉の公道で自動運転実証スタート

目指すは「レベル5のEV」、人材も募集中

B!
出典:TURINGプレスリリース

自動運転レベル5の電気自動車(EV)の実現を目指しているTURING株式会社(本社:千葉県柏市/代表取締役:山本一成)はこのほど、本社がある千葉県内の公道で、自動運転の実証実験をスタートさせることを発表した。

これまでも自動運転システムの検証を行ってきたが、三井不動産所有の屋外モビリティ開発拠点といったテストフィールドでの実施だった。

同社は報道発表で「今夏より、自動運転システムの公道試験・実証実験を開始し、自動運転ソフトウェアの更なる高品質化・高信頼化に取り組んでいきます」としている。

■「走れば走るほど賢くなる」

TURING(チューリング)社は、2021年8月に設立されたスタートアップ企業だ。AI(人工知能)技術や認識技術に強みを持っており、主に「走れば走るほど賢くなる」という完全自動運転システムの開発に取り組んでいる。

最終的に同社が目指しているのは、自動運転レベルの最高位である「自動運転レベル5」の自動運転。レベル5の自動運転は、場所を問わず、走行条件を問わず、どこでもいつでも自動運転が可能な水準を指す。

同社の自社の自動運転技術の開発の方向性について「マルチモーダル学習技術・自然言語処理技術を取り入れることで、より人間の判断・頭脳に近い自動運転システムの研究に取り組んでいます」と説明している。

「We Overtake Tesla」(Teslaを超える自動車メーカーを作る)をスローガンに掲げている同社。テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)も、カメラを使った人間の脳に近い完全自動運転を目指しており、「同じ土俵」でテスラを超えようとしている、という見方ができそうだ。

■新規採用情報の紹介も

そんなTURING社は公道実証のスタートに関する発表に合わせ、採用情報の紹介も行っている。公式サイトによれば、2022年9月現在、フルタイムメンバー12人が同社に在籍しており、さらに人材を強化するようだ。

興味がある人は、同社の採用ページ「TURING株式会社 の全ての求人一覧」を開いてみてはいかがだろうか。レベル5の実現という大きな目標に向かって突き進む日本のベンチャーに、引き続き注目していきたい。

【参考】関連記事としては「レベル5自動運転の「国産EV」を世界へ!TURINGが10億円調達」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事