広告とタクシーアプリの最大手がタッグ!電通とMoT、交通広告領域で

新たなOOHメディアの在り方など共同検討



広告代理店最大手の株式会社電通(本社:東京都港区/代表取締役社長:五十嵐博)は2020年7月31日までに、タクシー配車アプリなどを展開するMobility Technologies(MOT)社=旧:JapanTaxi=と業務提携したと発表した。


MaaS社会のおける新たなOOH(屋外・交通広告)メディアの在り方のほか、OOHメディアの最適なビジネスモデルを共同で検討していくという。

広告代理店では電通が最大手、タクシー配車アプリではMobility Technologiesが最大手だ。広告代理店とタクシー配車アプリの最大手同士が手を組み、今後どのような展開をみせていくのか関心が集まる。

ちなみにMobility Technologies社は、JapanTaxi時代から展開している「JapanTaxi」とDeNAから引き継いだ「MOV」をタクシー配車アプリとして展開しているほか、タクシー社内のサイネージ広告や決済サービスなども手掛けている。

■共同検討する3領域

両社で共同検討する領域として具体的に挙げられているのは、以下の3領域だ。


  • タクシーサイネージ広告領域
  • 移動に関するデータのマーケティング活動への活用領域
  • 新たなOOHメディアの開発領域

電通はOOHに関して「場所に根差したメディアとして発展してきた」と説明した上で、移動や位置情報に関するデータのオンライン化が可能になったことに触れ、「他のオンラインメディアと統合したマーケティング活動の実現可能性も広がってきている」としている。

■将来は自動運転車向けの広告でも?

Mobility Technologiesは自動運転社会やスマートシティの実現を見据えた研究開発事業にも積極的に取り組んでおり、移動データに関するビッグデータ解析などのほか、大規模な自動運転実証への参画も過去に発表している。

こうした点を踏まえると、電通とMobility Technologiesは将来的に自動運転車の車内向け広告を手掛けていく可能性が考えられる。

完全自動運転車が実現すると、それまで運転していた人の車内での滞在時間が「可処分時間」に変わる。運転から解放されるからだ。その可処分時間に照準を合わせた広告は市場規模がいずれ大きくなると考えられる。


そのため、電通とMobility Technologiesの業務提携は自動運転業界においても非常に注目の話題であると言えそうだ。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)




関連記事