大学
中国の大学生は「怠け者」?自動配送ロボに荷物を運ばせる
中国の大学生が自動運転配送ロボットに荷物を運んでもらっており、話題になっている。中国メディアが報じている。 航空機開発や宇宙開発分野において中国をリードする南京航空航天大学(NUAA)で2023年8月末にスタートした取り組みで...
自動運転AIに新たな懸念:「暗い肌の色」だと検出精度7.5%低下
自動運転車で用いられるソフトウェアが歩行者を検知する際、肌の色により検知精度に開きが出るという研究結果が、このほど発表された。 英国のキングス・カレッジ・ロンドンと中国の北京大学の研究者が発表した論文によると、「light-s...
自動運転から手動運転への切替、「目を閉じ休憩中」が最も遅い
オーストラリアのロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)がこのほど公開した「自動運転レベル3」(条件付き運転自動化)に関する調査によれば、自動運転レベル3で走行中のドライバーの行為として「目を閉じて休憩すること」が、比較対象の中も危険...
人と働く自動運転ロボ、その行動をAIで「最適化」!凸版印刷らが研究開始
印刷大手の凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:麿秀晴)は、人と協働するロボットの行動を最適化するAI(人工知能)の開発をスタートさせる。東京農工大学との共同研究になる。このほど発表した。 この共同研究を通じ、...
自動運転技術を「地産地消」!埼玉県深谷市、公共交通で導入へ
埼玉県深谷市でこのほど、「地産地消」で地域公共交通の自動運転技術導入を推進する取り組みがスタートした。 「地産地消」というワードは一般的に、その地域で生産された農産物をその地域で消費することを指すが、「自動運転×地産地消」とは...
ハイパーデジタルツイン、自動運転で「複数台同時走行」実現へ
芝浦工業大学は、ベンチャー創出支援制度を2023年4月から開始した。これは、大学の研究成果や人的資源を活用して設立された企業を「芝浦工業大学発ベンチャー」として認定する制度で、既存の支援制度を発展させたものだという。 その第1...
自動運転バス、「もう1つの目」で進化!ソフトバンク&慶応大
ソフトバンクと慶應義塾大学SFC研究所が設立した「デジタルツイン・キャンパスラボ」は、自動運転バスの運行の高度化に向けた実証実験を2023年5月から開始した。 実証では、同ラボが開発したデジタルツインプラットフォーム上で、建物...
世界初!?大学生が「自動運転バス」で入学式へ
埼玉県のある大学で入学式を迎えた新入生とその保護者が、なんと自動運転バスで入学式会場へ向かったようだ。 このユニークな取り組みを行ったのは、自動運転技術の研究開発を積極的に行っている埼玉工業大学だ。2023年4月1日に行われた...
Googleが名門大自動運転ベンチャーと提携!英Oxboticaが発表
英オックスフォード大学発スタートアップのOxbotica(オックスボディカ)は2023年4月2日までに、米アルファベットのクラウドサービス「Google Cloud」との戦略的提携を発表した。 これによりOxboticaは、自...
世界初!日本で4月「EV&自動運転」専門職大学が開学へ
2023年4月、いよいよ電気自動車(EV)と自動運転に特化した世界初の高等教育機関が山形県飯豊町に開学する。その名も「電動モビリティシステム専門職大学(Professional University of Electric Mobi...