国際標準

【2024年5月の自動運転ラボ10大ニュース】自動運転の審査期間、大幅短縮へ...

国内における自動運転機能の審査期間を大幅短縮し、これまで11カ月を要していたが2カ月での審査完了を目指すようだ。改正道路交通法によりレベル4が解禁されてから1年が経過したが、レベル4認可は4件、サービスを提供する特定自動運行 ...

無人航空機の衝突回避、「日本案」が国際標準化

無人航空機の世界でも、日本の研究が国際社会の発展に役立っているようだ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業のもと、日本無線と三菱総合研究所が取りまとめた無人航空機の衝突回避技術に関する国際標準化機構(ISO)の技術報...

【2023年ランキング】自動運転ラボ、読まれた記事トップ10

2023年もいよいよ師走を迎え、終わりを告げようとしている。レベル4法施行などさまざまな動きがあった自動運転分野で、より読者の興味を引いたニュースは何だったのか。 アクセス回数をもとに、2023年によく読まれた記事トップ10を...

快挙!日本発の「自動バレー駐車システム」、国際標準に

経済産業省は2023年7月27日、日本とドイツが共同開発した「自動バレー駐車システム」の国際標準が発行されたと発表した。駐車場内において自動運転レベル4相当の無人走行・無人移動を可能にする技術に係る要件だ。 明確に規格化された...

日本発の衝突回避システム、国際標準に 自動運転高度化の下地に

公益社団法人自動車技術会が提案していた「自動車運転の衝突を回避する制御システム」がISO(国際標準化機構)に認証され、国際標準「ISO 23375」として発行された。 緊急時に自動でハンドルを操作して安全運転を支援する「衝突回...

【2022年11月の自動運転ラボ10大ニュース】Argo AI停止、SBGは...

国内ではレベル4導入に向けた関連法令の改正案が公表されるなど、自動運転の本格導入に向けた事前の取り組みが活発化している。一方、海外では有力スタートアップが事業停止を余儀なくされるなど、一部で情勢が大きく変化しているようだ。 世...

自動運転、日本発の「安全性評価」枠組みが国際標準に

日本発の自動運転システムの「シナリオに基づく安全性評価フレームワーク」に関する国際標準として、「ISO 34502」が2022年11月20日までに発行された。 自動運転システムを開発する上でのプロセスの企画や設計、評価の各段階...