配車

大和自動車交通、台湾のタクシー業者と提携 双方の配車アプリを双方のユーザーに...

首都圏でタクシー配車事業を手掛ける大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:前島忻治)は2018年8月6日、台湾のTaiwan Taxi社(本社:台北市/董事長:林村田)と業務提携したと発表した。 両社は日本...

ジャパンタクシー、NTTドコモから22.5億円を調達 ソフトバンクと真っ向勝...

配車アプリ「全国タクシー」の運営会社であるジャパンタクシー株式会社(本社:東京都千代田/代表取締役社長:川鍋一朗)は2018年7月30日、NTTドコモと資本業務提携し、22億5000万円の出資を受けたことを発表した。 ドコモは...

ライドシェア大手ウーバー、淡路島で配車アプリの実証実験開始

米ライドシェア大手のウーバー・テクノロジーズが、兵庫県淡路島で「配車アプリ」の導入に向けた実証実験を2018年7月24日までにスタートさせた。実証実験は淡路島総合観光戦略の一環として実施され、「白タク」にはならない。 しかしウ...

DeNAのタクシー配車アプリ「タクベル」、AIで進化 自動運転「Easy R...

自動運転による移動サービス「Easy Ride」の開発を進めている株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋⾕区/代表取締役社⻑兼CEO:守安功)。AI(人工知能)開発なども進めながら、日本国内で移動サービス業を本格展開することを目...

GM系クルーズ、EV自動運転タクシー事業へ充電拠点準備 ライドシェア企業に熱...

電気自動車(EV)タイプの無人自動運転車を用いた自動運転タクシー(ロボットタクシー)の事業化を、米国の複数都市で2019年に計画している米自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)。そんな同社が、独自の配車プラットフォームの構築と...