清掃

自己位置「3次元」で把握!自動運転清掃ロボ「RSrobo」デビュー

駐車場システムや業務用清掃機などを手掛けるアマノ株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:山﨑学)は2023年5月26日までに、業務用ロボット掃除機「RSrobo(アールエスロボ)」の発売を開始したことを発表した。 この...

清掃は「自動運転車」任せに!中部空港で「日本初」実証

中部国際空港の空港制限区域内でこのほど、自動運転の路面清掃車の実証実験が始まった。空港制限区域において自動運転の路面清掃車を導入するのは日本初だという。 滑走路や誘導路を含む空港制限区域内における、現場作業の安全性確保や生産性...

自動運転が「アンタクト(un-contact)」なサービスのカギを握る

「アンタクト」という言葉をご存じだろうか。「un-contact」(アン・コンタクト)の略語で、韓国で生まれた造語だ。「非対面」という意味で使われている。 ビフォーコロナの頃から韓国では、アンタクトで商品やサービスを販売するス...

コロナが収束したら、空港内が自動運転ロボだらけに!?

新型コロナウイルスが収束後は長期にわたる自粛の反動により、空港利用者が爆増すると予測できる。空港スタッフは多忙を極めることとなり、これを契機に自動運転が可能な空港ロボットを導入しようという動きが加速しそうだ。 つまりコロナ禍が...

清掃・配膳の自律走行サービスロボットで勝負!アイリスロボティクスが設立

生活用品の有力企業とロボット技術の有力企業による合弁会社が新たに誕生した。アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループは2021年2月9日までに、合弁会社「アイリスロボティクス株式会社」の設立について発表した。 設立は2...

キヤノン、自動運転ロボ市場に参入 「眼」となる映像解析ソフトを提供開始

キヤノン株式会社(本社:東京都大田区/代表取締役社長:御手洗冨士夫)は2020年8月9日までに、自己位置推定と環境地図作成をカメラを使って同時にこなす「Visual SLAM技術」を含んだ映像解析ソフトウェアを提供開始したと発表した...

ソフトバンクの自律走行お掃除ロボ「Whiz」、販売台数1万台!コロナで普及加...

ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:冨澤文秀)が開発・提供するAI清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」の世界販売台数が、2020年6月末に累計1万台を突破し、業務用自律清掃ロボットの販売台数とし...

自動運転、「人を運ぶ」以外の活用形まとめ アイデア次第で用途は様々!

自家用車向けの自動運転レベル3(条件付き運転自動化)や無人で走行可能な自動運転タクシー・バスの開発など、自動運転技術の社会実装に向けた取り組みが加速度を増している。人の移動に変革をもたらす技術の発展が著しく進んでいる。 一方、...

自律走行のAI清掃ロボ、東京都に続き神奈川県でも!新型コロナ対策で

2019年末から世界的な感染拡大が進んだ新型コロナウイルス。こうした事態が広がったことで導入が広がっているあるロボットがある。自律走行の清掃ロボだ。自治体も「無人」の有用性に気付き、各地で利用が始まりつつある。 最近では神奈川...

自動運転AI清掃ロボ「CL02」、全国の駅や駅ビルで続々!?

ロボット開発を手掛ける筑波大学発ベンチャーのCYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市/代表取締役社長:山海嘉之)は2020年5月26日までに、自律走行(自動運転)が可能な自社開発の次世代型清掃ロボット「CL02」について、信...