日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
大和自動車交通、売上高3.1%増の84億円 WEBタクなどの新施策に積極姿勢...
タクシー事業を展開する大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区/ 代表取締役社長:前島忻治)は2018年11月12日、2019年度3月期の第2四半期決算を発表した。 デンソーテン販売、タクシー配車アプリのシステムAPIを...
SkyDrive社が3億円資金調達 Drone Fund 2号、空飛ぶクルマ...
空飛ぶクルマの技術開発を進める株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区/代表取締役:福沢知浩)は2018年11月13日までに、千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合(通称:Drone Fund 2号)から3億円の資金調達を果...
シンギュラリティ・ソサエティ、11月20日に「Invent or Die –...
AIは神になるのか——。著名プログラマーの中島聡氏が2018年9月に設立した一般社団法人シンギュラリティ・ソサエティが、2018年11月20日(火)午後7時から「Invent or Die - 未来の設計者たちへ 3」と題した無料の...
Hakobot社の自動運転配送ロボット、「ホリエモン祭in名古屋」でお披露目...
自動配送ロボットを開発する株式会社Hakobot(本社:宮崎県宮崎市/代表取締役社長:鶴田真也)が会社発足当時より開発を進めてきた自動配送ロボットの初号機が、愛知県名古屋市で2018年11月17日に開催される堀江貴文氏主催のイベント...
ソリトン社が遠隔運転デモ 名古屋→東京、自動運転車両から映像を0.04秒台で...
ITセキュリティ事業などを手掛ける株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:鎌田信夫)は2018年11月11日までに、東京から名古屋の自動車をリモート操作し、実用スピードで遠隔運転するデモンストレーションを実施...
清水建設、自動運転車両の安全走行支援に向けて実証実験 ティアフォーが協力
日本の建設会社大手の清水建設株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:井上和幸)は2018年11月11日までに、完全自動運転技術を導入した施設・街区内移動システムの構築を目指し、自動運転スタートアップの株式会社ティアフォー(本社:愛知県...
みんなのタクシーの後部座席広告事業、ベクトルがパートナーに 東京都内の約1万...
タクシー配車事業を開発するみんなのタクシー株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役:西浦賢治)は2018年11月8日までに、総合PR会社大手の株式会社ベクトル(本社:東京都港区/代表取締役:西江肇司)と、タクシー車両における後部座席...
DiDiモビリティジャパン、毎週金土はタクシー初乗り無料に 大阪で期間限定実...
毎週金土のタクシー初乗りを無料にする——。かなりの攻めのプロモーションをソフトバンクと中国ライドシェア最大手・滴滴出行(Didi Chuxing)の合弁会社が大阪で2018年11月9日から開始する。タクシーの初乗り料金が無料になるキ...
【インタビュー】タクシー相乗りアプリ開発、「駅の行列」きっかけ NearMe...
コストシェア型のライドシェアやタクシー配車アプリなど、日本で「移動」に関するさまざまな新サービスが盛り上がりを見せるなか、同じ方向に向かう人同士でタクシーに相乗りする、という新たなアプローチでアプリを展開している企業がある。楽天出身...
愛知県、豊橋市で遠隔型自動運転車2台による実証実験 LiDARや高精度3Dマ...
愛知県は2018年11月17日、豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)において、複数の遠隔型自動運転車両を同時に走行させる全国初の実証実験を実施する。 東京急行電鉄が郊外型MaaS実証実験 東京都市大学や未来シェア社と
...