日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
ラストワンマイルのドライバーをサポート!人手不足で激務化、育成事業も
「ラストワンマイル」で搬送を頑張るドライバーたちをサポート・育成しようと、一般社団法人ラストワンマイルドライバーズ(本社:福岡県福岡市:会長:古森敬三)が設立され、このほど業務を開始した。 物流業界は人手不足が深刻化している。...
自動運転実用化に向けた自動車工業会(自工会)の取り組みまとめ
自動車メーカー14社から構成されている一般社団法人自動車工業会(所在地:東京都港区/会長:豊田章男)=自工会・JAMA=は2019年8月、国土交通省の「第2回・自動運転に対応した道路空間に係る検討会」で、自動運転の実用化に向けた取り組みを紹...
電動キックボード、普及なるか!?Luupが実証実験続々 ラストワンマイルでの...
電動キックボードのシェアサービス事業に取り組む株式会社Luup(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:岡井大輝)が、精力的に実証実験に取り組んでいる。 最近の取り組みとしては、愛知県岡崎市で行われたお祭りの会場で実施した試乗会が...
自動運転牽引車にグッドデザイン賞!トヨタGの豊田自動織機が受賞
株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市/代表取締役社長:大西朗)が開発した自動運転牽引車「トヨタL&F・ACBTY4」が、2019年度のグッドデザイン賞を受賞した。 トヨタL&F・ACBTY4は、台車に乗せた...
良品計画のデザイン力!自動運転バス「Gacha」にグッドデザイン賞!
2019年のグッドデザイン賞に自動運転バス「Gachaシャトルバス」が選ばれた。このGachaシャトルバスはフィンランド発のプロジェクトとして開発が進んでおり、日本の良品計画(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:松﨑曉)もデザインパ...
自動運転時代は「ハンドル格納機能」がアツい トヨタ系ジェイテクトの考え方
トヨタグループに属する自動車部品企業の株式会社ジェイテクト(本社:愛知県名古屋/取締役社長:安形哲夫)は2019年10月8日、今月開催される「東京モーターショー2019」で、自動運転化を見越してハンドル格納機能を搭載した「Futur...
NECロボが市庁舎の案内係に!自動運転向けセンサー搭載 名古屋市で導入
日本電気株式会社(本社:東京都港区/執行役員社長:新野隆)=NEC=は2019年10月7日、行政課題における先進技術の実証支援プロジェクトとして愛知県名古屋市が進める「Hatch Technology Nagoya」に参加すると発表...
後付け可能!NSW、自動運転制御ユニットの提供スタート 農機や建機など向けに...
IT(情報通信)ソリューション事業などを手掛ける日本システムウエア株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役執行役員社長:多田尚二)=NSW=は2019年10月7日、自動運転機能やADAS(先進運転支援システム)機能を後付けで追加可能...
ホンダ、運転手向けスマホアプリ開発の米Drivemodeを子会社化 コネクテ...
株式会社本田技術研究所(本社:埼玉県和光市/代表取締役社長:三部敏宏)は2019年10月7日、スマートフォンを使ったドライバー向けコネクテッドサービスを開発する米Drivemode社を完全子会社化したと発表した。 本田技術研究...
複合検索…お安い御用!小田急のMaaSアプリがサービスイン その名も「EMo...
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区/社長:星野晃司)は2019年10月7日、複合経路検索機能などを備えたMaaSアプリ「EMot」のサービスインを発表した。 このMaaSアプリは、同社が開発するオープン共同データ基盤「Ma...