日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
日本エンタープライズ、MONETコンソーシアム参画でMaaSに一層注力 グル...
交通情報サービスなどを手掛ける日本エンタープライズ株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:植田勝典)は2019年10月3日、モビリティ領域の革新を目指す企業間連携組織「MONETコンソーシアム」に参画したことを発表した。
...
タクシーサイネージ広告「GROWTH」、来年1〜6月枠の受付開始へ
PR広告大手ベクトルの子会社である株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区/代表取締役:三浦純揮)は2019年10月7日、タクシーサイネージサービス「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」における2020年...
「AI運行バス」とは?将来は自動運転化も?NTTドコモが商標登録
株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:吉澤和弘)が商標登録している「AI運行バス」。2017年から株式会社未来シェアと共同開発を始め、2019年4月からは法人向けの提供をスタートした。 このAI運行バスは...
「自動運転時代のエアバッグ」、豊田合成が東京モーターショーで紹介
トヨタグループの豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市/社長:宮﨑直樹)は、2019年10月23日から開催される「東京モーターショー2019」で、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)に対応する技術などを紹介する。
...
経産省、「空飛ぶクルマ」ベンチャーに無人航空機の製造許可
「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業のスカイリンクテクノロジーズ株式会社(本社:兵庫県神戸市 /代表:森本修代)は2019年10月5日、経済産業省から無人航空機と航空機の製造の事業許可を取得したと発表した。 スカイリンクテ...
JR西日本、人口1万人の町と「地方版MaaS」構築へ共同検討
西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:来島達夫)=JR西日本=は2019年10月4日、島根県邑南町(おおなんちょう)と共同で「地方版MaaS」構築に向けた検討をスタートさせると発表した。 島根県邑南町の人...
国の自動運転関連事業&落札企業まとめ
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期における自動運転関連の事業が着々と進んでいるようだ。SIP第2期では、自動運転に必要となる協調領域の技術を2023年までに確立し、実証実験などで有効性を確認するとともに複数の実用化例...
AIで運転支援!「Pyrenee Drive」にグッドデザイン賞
2016年1月創業の株式会社Pyrenee(本社:東京都千代田区/代表取締役:三野龍太)=ピレニー=が開発している後付型のAI(人工知能)ドライバーアシスタント「Pyrenee Drive」が、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞...
自動運転などの将来の規制像、在り方の検討開始 未来投資会議で安倍首相
第31回目の「未来投資会議」が2019年10月3日、首相官邸で行われ、安倍晋三首相などが出席した。安倍首相は自動運転などを含むモビリティ分野などにおいて、将来の規制像の在り方について検討を開始することなどを明言した。 未来投資...
ワンスライドで配車!タクシーアプリS.RIDEにグッドデザイン賞
タクシー配車アプリ「S.RIDE」を展開するソニー系のみんなのタクシー株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役:西浦賢治)は2019年10月4日、同アプリが2019年度のグッドデザイン賞を受賞したことを発表した。 同賞を主催す...