日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

国内初、定路線で自動運転バス!茨城県の境町、SBドライブと

茨城県の境町(町長:橋本正裕)は2020年1月29日までに、町内での移動手段として公道で定時・定路線の自動運転バスを4月ごろに実用化すると発表した。 ソフトバンク子会社のSBドライブ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:...

見た目は風の谷のメーヴェ!JAL、兵庫県養父市でドローン輸送実証

日本航空株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:赤坂祐二)=JAL=と兵庫県養父市は2020年1月29日までに、ドローンを活用した地域課題解決を目指す連携協定を締結すると発表した。JALは今後、業務用ドローン開発を手掛けるテラ...

企業バスを公共交通に!?MONETと静岡県湖西市、「BaaS」研究会設立

トヨタやソフトバンクが出資するMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=と静岡県湖西市は、次世代モビリティーサービスを関する連携協定を2020年1月23日に締結...

AI自動運転の”裏方”を「ソフトバンク」が牛耳る日 ...

ソフトバンク子会社のSBドライブ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐治友基)が開発した「Dispatcher」の存在感が高まっている。 Dispatcherとは、ドライバーの代わりに自動運転バスの運行状態を遠隔管理・...

バス運賃支払い、スマホ見せるだけ!QRコード×アプリでキャッシュレス、どうや...

株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区/代表執行役:東原敏昭)と秋田県で路線バスを運営する羽後交通株式会社(本社:秋田県横手市/代表取締役社長:齋藤善一)は2020年1月26日までに、秋田県初の取り組みとして、スマートフォン向けウ...

「移動を見せる」という付加価値!トラッキングシェア、MaaSでの活用に期待感...

バスやタクシーの移動の様子をマップ上でリアルタイムに可視化する——。こうした「移動を見せる」という技術がいま新たな付加価値を生み出している。 利用可能な車両がいまどこいるか一目で分かればユーザーは移動手段を視覚的に選びやすくなる。こう...

「お金を受け取る」MaaS実証、自動運転タクシーなど活躍 東京都内と空港結ぶ...

自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長/谷口恒)が開発した「自動運転タクシー」や「自動運転モビリティ」などを活用したMaaS実証が、2020年1月20日にスタートした。同日、実証実験のスタートに合わせ...

SBドライブ、自動運転領域で香港PerceptInと協業 運行実証を実施へ

自動運転開発企業のSBドライブ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐治友基)は2020年1月21日までに、香港に本社を構えるPerceptIn(パーセプティン)社と協業すると発表した。 SBドライブ側の今回の目的は、自...

【お知らせ】当社代表取締役の下山哲平が「次世代自動運転・コネクテッドカー・カ...

自動運転ラボを運営する株式会社ストロボ(本社:東京都港区)の代表取締役である下山哲平が、2020年2月21日(金)に愛知県名古屋市で開催される「次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス2020」で登壇することが決まりましたの...

自動運転関連求人が超急増!2019年は71.6%増の18,295件に

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2019年12月末時点の自動運転関連求人数をまとめた。 2019年12月末時点の数字は前年同月末比71.6%増の...