日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

観光情報も充実!MONETマーケットプレイスで「るるぶDATA API」の販...

株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:今井敏行)は2020年10月2日までに、同社が提供している観光コンテンツ「るるぶDATA API」を、MaaSの実現を支援するためのシステム開発用APIを提供する「M...

ANAの「空港アクセスナビ」でチケット決済が可能に!MaaSで新たな取り組み...

全日本空輸株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:平子裕志)=ANA=は2020年9月28日までに、ブッキングプラットフォーム事業を展開するリンクティビティ株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:孔成龍)=LINKTIVITY...

ひたちBRTで自動運転バスの実証実験!2022年以降に商用運行目指す

茨城交通やみちのりホールディングスなど8社と茨城県などは、2020年10月上旬から2021年3月上旬までの期間、茨城県日立市の「ひたちBRT」路線にて自動運転バスの実証実験を行う。2022年以降の本格的な商用運行を目指すという。 ...

オンセミのイメージセンシング技術、スバルの新世代アイサイトに採用 カメラベー...

SUBARUの運転支援プラットフォーム「アイサイト」の新世代バージョンにおけるカメラベースのADAS(先進運転支援システム)機能の実現に向け、半導体メーカーの米オン・セミコンダクター(ON Semiconductor)のイメージセン...

JR西日本、MaaSアプリ「WESTER」をリリース!経路検索機能やネット予...

西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:長谷川一明)=JR西日本=は2020年9月29日までに、MaaSアプリ「WESTER(ウェスター)」をリリースしたことを発表した。アプリ開発などを手掛けるアイリッジ社の支援...

小型自動運転シャトル、2035年には旅客・物流用途で460台規模の市場に

民間調査会社の富士経済(本社:東京都中央区/社長:清口正夫)は2020年9月29日までに、時速40キロ以下で走る自動運転レベル4(高度運転自動化)以上の小型自動運転シャトルの国内市場について調査した結果を発表した。 調査は2020年6...

「併用方式」で実施!中部国際空港島での自動運転バス実証 愛知県が発表

愛知県は将来的な自動運転サービスの実現を目指し、全国に先駆けて2016年度から自動運転の実証実験を開始している。その一環として、常滑市中部国際空港島において、自動運転の社会実装を見据えた実証実験を新たに開始することが、2020年9月...

トヨタの「伝える力」レベルアップ!電通との出資で広告新体制へ CASEやMa...

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2020年9月27日までに、広告大手の電通グループとトヨタの完全子会社である広告代理店デルフィスとともに、マーケティングの変革やモビリティビジネスの創造に向けた新...

香港企業PerceptIn、高まる存在感!自動運転プラットフォームの3つの特...

自動運転スタートアップの香港企業PerceptIn(パーセプティン)の存在感が、実証実験などを通じて日本国内でも高まっている。 同社は自動運転プラットフォームを展開しており、そのプラットフォームの特徴としては「ローカリゼーショ...

EVタクシーの運行実験、TISが車両や配車システムを提供 住民期待のMaaS...

システム開発大手のTIS株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役会長:桑野徹)はこのほど、過疎化・高齢化が進む静岡県浜松市天竜区佐久間町における「EVタクシー」の運行実験に対し、電気自動車(EV)やオンデマンド配車システムを提供する...