日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

関連求人案件数、「自動運転」は2万907件、「MaaS」は629件 2020...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2020年10月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■「自動...

100円自動運転サービス、あの町長(工学部卒)の街で開始!

福井県永平寺町が2020年12月22日から、遠隔型自動運転システムによる無人自動運転移動サービスの試験運行を開始する。経済産業省が発表した。利用料金は大人が1回100円、子供が1回50円だ。 この試験運行は、福井県永平寺町が「...

高性能かつ小型!パイオニア、自動運転向け近距離LiDARの量産開始

パイオニア株式会社の連結子会社であるパイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:高木晴彦)は、3D-LiDAR「1st Model」の近距離タイプ(Short Range)の量産を202...

自律制御・画像認識の注目企業も!テック企業成長率ランキング

大手会計事務所のデロイトトーマツグループ(本社:東京都千代田区/グループCEO:永田高士)は2020年12月18日までに、2020年の「テクノロジー企業成長率ランキング」を公表した。 日本のテクノロジー・メディア・通信関連の企...

レベル3は「条件付自動運転車」!国が呼称決定、誤解防止で

国土交通省はこのほど、先進安全自動車(ASV)に関わる主要な技術の概要や自動運転関連用語の概説をはじめ、自動運転レベル3以上の車両の呼称を公表した。 呼称に強制力はないが、誤解や過信を防ぐ上で呼び名の統一は必要不可欠となる。今...

第2回自動運転AIチャレンジ、優勝はNTTデータチーム!コロナ禍のためオンラ...

公益社団法人「自動車技術会」は2020年12月17日までに、オンライン上で実施した「第2回自動運転AIチャレンジ」決勝の結果を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため実車競技は中止され、決勝は9月23日から11月6日に...

自動運転バスがガードレールと接触 運行中にハンドルが急旋回

国立研究開発法人の「産業技術総合研究所」(産総研)は2020年12月17日までに、国からの受託事業として実施している中型自動運転バスの実証実験において、車両がガードレールと接触する事案が発生したと発表した。 報道発表によると、...

トヨタの自動運転EV「e-Palette」、実用化へ「進化」!ウェブで発表へ...

2020年12月22日(火)は、トヨタ自動車のライブ中継に注目だ。同社が開発中の自動運転EV(電気自動車)「e-Palette」を公開する「オンライン発表会」が実施される。オンライン発表会は以下のいずれかのURLから閲覧することが可...

【高齢者モニターや操作ガイドも】自動運転関連の求人・転職市場が過熱

右肩上がりを続ける自動運転関連の求人。その多くはエンジニア職が占めているが、業界の動向を反映するかのように一方では職種の多様化が進んでいる。 変化の兆しを見せる求人内容をもとに、自動運転関連業界の動向に触れていこう。 ...

西鉄の自動運転バスにバーチャル試乗してみた!一時停止や交差点もばっちり

西日本鉄道株式会社(本社:福岡県福岡市/取締役社長執行役員:倉富純男)が中型自動運転バスの無料体験試乗を2020年11月11〜29日まで実施した。それに伴い、特設サイトでは「バーチャル試乗」が可能なYouTube動画が公開されている...