国土交通省

国交省、日本の海外展開分野に「MaaS」を追加 「行動計画2021」に明記

国土交通省はこのほど、インフラシステムの海外展開に向けて取り組むべき主な施策などをまとめた「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2021」を公表した。 2021年版では、鉄道や港湾、航空、都市開発・不動産開発、道路など従...

自動運転に自賠責?国交省の基本政策懇談会、話し合われたことは?

国土交通省はこのほど、同省が研究開発すべき課題や実施すべき施策などを議論する「国土交通技術行政の基本政策懇談会」において新たに取りまとめた結果を発表した。2018年の中間取りまとめ、2020年のセカンドステージ取りまとめに次ぐ、サー...

経産省&国交省による「RoAD to the L4」始動!自動運転レベル4サ...

経済産業省は2021年6月13日までに、新事業「自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実装プロジェクト」(RoAD to the L4)を国土交通省と連携して立ち上げることを発表した。 自動運転レベル4(※国の...

自動運転、「路上駐車」が最大の障害!手動介入の要因で首位

国土交通省の国土技術政策総合研究所はこのほど、「一般道路における自動運転サービスの社会実装に向けた研究」と題した研究資料を公開した。 道の駅などを拠点に自動運転サービス実現に向けた実証実験をもとに、実証走行中における手動介入発...

自動運転分野に注力!測量大手アイサンテクノロジー、最新決算資料を読み解く

測量大手のアイサンテクノロジーが2021年3月期(2020年4月~2021年3月)決算を発表した。新型コロナウイルスの蔓延が利益を押し下げる格好となったものの、スマートシティや自動運転社会の実現に向けた取り組みは依然活発だ。 ...

【資料解説】空飛ぶクルマ、旅客輸送用は時速100~320キロ想定

経済産業省は国土交通省と合同で、日本における「空飛ぶクルマ」の実現に向けて、官民の関係者による「空の移動革命に向けた官民協議会」を2018年8月から開催している。 本記事では、2020年6月の第6回協議会で提出された資料で説明...

【資料解説】自動走行の実現及び普及に向けた取組報告と方針Version 5....

経済産業省と国土交通省は2021年5月9日までに、自動走行ビジネス検討会の2020年度報告書として「自動走行の実現及び普及に向けた取組報告と方針Version5.0」を取りまとめたことを発表した。 報告書ではこれまでに行った実証実験の...

MaaS関連データの連携に関するガイドライン、Ver.2.0に!何が変わった...

国土交通省は2021年4月、「MaaS関連データの連携に関するガイドラインVer.2.0」を策定したことを発表した。2020年3月に策定した「Ver.1.0」を改定したものとなる。 Ver2.0の策定に向けては、「公共交通機関...

運賃150円の自動運転サービス、滋賀県の道の駅で始動!全国2例目、電磁誘導型...

滋賀県東近江市の道の駅「奥永源寺渓流の里」で、新たに自動運転サービスが始動した。カート型の自動運転車が使用され、道の駅を起点とした自動運転サービスの導入事例としては、秋田県北上小阿仁村の道の駅「かみこあに」に続き2例目となる。 ...

誘導線を使う自動運転レベル3で移動サービス!福井県永平寺町でスタート

経済産業省は2021年3月25日までに、自動運転レベル3の認可を受けた遠隔型自動運転システムによる無人自動運転移動サービスを開始すると発表した。運行は福井県永平寺町で3月25日から開始される。自動運転は道路に敷設した電磁誘導線を使っ...