ベンチャー

東大AIベンチャー、「完全自動化工場」へ自動運転トラックの開発スタート!

東京大学発AIベンチャーのTRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:渡辺琢真)は2020年6月22日までに、完全自動化の「スマートファクトリー」実現への一歩として、工場での運用を想定した自動運転トラックの開...

2050年に経済効果7兆ドル!「ドル箱市場」に挑む知られざる自動運転ベンチャ...

自動車メーカーをはじめ、非常に多彩なメンバーが顔を連ねる自動運転業界。大学やテクノロジー企業などからスピンアウト・スピンオフしたスタートアップの参入も旺盛で、大きな脚光を浴びてユニコーン化する企業も少なくない。 新型コロナウイ...

“歩くには遠い”幕張新都心、自動運転で回遊性アップ!...

幕張新都心の回遊性を「自動運転」導入で向上させようとしている千葉市。サービス実証も既に実施されており、全国の都市の先駆けとして導入を進めていこうと力を入れている。 この記事ではそんな千葉市の取り組みを詳しく紹介していこう。 ...

自動運転ロボによる宅配…AmazonによるZoox買収交渉の背景

かつて、イーロンマスク氏率いるテスラで解雇されたエンジニアを続々と採用し、話題になった企業がある。自動運転開発に取り組む米Zoox(ズークス)だ。そのZooxがいま再び世界的に話題になっている。 海外メディアの報道によると、米...

NearMe、コロナ感染防止へ「少人数×ドアtoドア」通勤シャトル MaaS...

タクシー相乗りアプリの展開で知られる株式会社NearMe(本社:東京都中央区/代表取締役社長:髙原幸一郎)は2020年6月2日までに、少人数制の通勤専用シャトル「nearMe.Commute」の運行を東京駅と渋谷駅の周辺で開始すると...

大手もベンチャーも!自動運転、気になる求人6選【2020年5月】

自動運転関連の求人はコロナ禍でも活況だ。自動運転ラボがまとめた主要6転職サイト調査では、2020年4月末時点の自動運転関連求人数は一時的な落ち込みはみられるものの、前年同月比9.1%増とプラスを維持し、1万7590件となっている。 ...

大分県の実証に無人配送ロボを無償供与!DoogとciRobotics、新型コ...

ロボットベンチャーの株式会社Doog(本社:茨城県つくば市/代表取締役:大島章)は2020年5月26日までに、ロボットソリューションを展開するciRobotics株式会社(本社:大分県大分市/代表取締役社長:小野俊二)とともに、大分...

自動運転AI清掃ロボ「CL02」、全国の駅や駅ビルで続々!?

ロボット開発を手掛ける筑波大学発ベンチャーのCYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市/代表取締役社長:山海嘉之)は2020年5月26日までに、自律走行(自動運転)が可能な自社開発の次世代型清掃ロボット「CL02」について、信...

自動運転業界、採用に積極的な企業は?【この機を逃すな!「自動運転×転職」特集...

技術者の売り手市場が続く自動運転業界。新型コロナウイルスの影響が懸念される中でも、各社が技術者の採用に力を入れ、人材確保に務めている。自動運転開発競争の最初のピークを迎えつつある今、開発に熱心な企業はそれだけ多くの即戦力技術者を求め...

【全文】2020年3月期決算、孫正義氏スピーチ「新しい時代、新しい産業が加速...

ソフトバンクグループの2020年3月期決算説明会が2020年5月18日にオンラインで開催された。 新型コロナウイルスの影響が世界的に拡大する中、会長兼社長の孫正義氏は自動運転なども視野に入れたとみられる「新産業」という言葉を使...